2009年7月15日

のれん染めました。

とある旅館さんの「浴室のれん」です。

isagoya1

「ご婦人、殿方」ゆっくりお湯につかって、疲れを癒してくださいまし。

isagoya2

 

こののれんは地色を染め後、文字を染めてます。2回染めなので、手間がかかってます。色試験は数回しました。

isagoya3

しかも地色はグラデーション。薄い色なのでムラにならないよう、染め方にテクニックがいります。

isagoya4

生地は綿ですが、高級感あふれる麻風の生地です。

脇役だけど、上品な温泉を更に引き立ててくれます。

オリジナルのれんお作りします。商用、個人用どちらも承ります。

コメントを送る

当サイトからご注文の場合はココをクリック

カード、コンビニ決済をご希望の
お客様はこちらのサイトをご利用下さい

 

minne 斎染 iichi 斎染 creema 斎染 BASE 斎染


 

宅急便での代引ができるようになりました!

ご要望の多かった配達時の代金引換に対応いたしました。
ぜひご利用ください。

 

PAGE TOP