2016年2月18日

口コミ、レビューは見るよね~

手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

 

先日、楽天でバッグを買いました。a4サイズのメッセンジャーバッグです。

 

 

 

デザイン、価格帯が申し分なく、即買いと思いましたが、やっぱり「口コミ、レビュー」が気になりました。

 

 

 

高評価、低評価共にとても参考になりました。でも人の感じ方って本当に様々ですね。低評価の文章は顔が見えないだけにとても辛辣に感じます。

 

あと最終的な判断として、仲の良い人に「これ どう思う?」って聞きませんか?

 

んな訳で、注文することに。ちなみに私は前払いが面倒に思うので、代引を活用します。

 

しばらくしての商品到着後、口コミと同じ感想を私自身も感じると、とても嬉しくなりました。

 

 

 

 

またそのお店の事が気に入り、機会があったら同じ店で買おうという気持ちにもなりました。

 

本革でお手頃のメッセンジャーバッグがあるので機会を見て、自分の気持ちが高まったら買おうと思います。

 

この気持ちって、心理学的に何て言うのでしょうね? でも何気ない日常に商売のヒントがあると、今更ながら感じました。

 

ちなみに斎染のオリジナル商品も、Minne iichi tetote  でレビューを頂いております。

 

商品をお買上頂いた上に、レビューをわざわざ書いて頂き本当にありがとうございます。

 

参考にして頂けたら幸いです。

 


にほんブログ村

コメントを送る

当サイトからご注文の場合はココをクリック

カード、コンビニ決済をご希望の
お客様はこちらのサイトをご利用下さい

 

minne 斎染 iichi 斎染 creema 斎染 BASE 斎染


 

宅急便での代引ができるようになりました!

ご要望の多かった配達時の代金引換に対応いたしました。
ぜひご利用ください。

 

PAGE TOP