2018年4月14日

何となく~ 雑感「お客様と寄りそう気持ち」

ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

 

久しぶりのボクが好きな二次ネタ投稿です。

やはり情報発信は大切だと思います。

 

 

「老舗の経営戦略」とありますが、斎染は創業90年以上、100年未満の

染工場なのでまだ老舗ではありません。100年経って4代目に継承できたら

老舗の称号を頂きたいと思います。

そして、家内工業なので立派な経営戦略を持っている訳ではもありません。

 

斎染ブランドを世に送り出した理由のひとつとして、

お客様に「印染・しるしぞめというものを知ってもらう」為です。

そして、お客様へのアプローチ、

寄りそう気持ちの表れであるということです。

もちろん無理やりではなく、ごく自然に受け止めて頂けたら幸いです。

また私は「デザイン力が無い!」ということを

自覚しておりましたので、地元デザイナーさんとのコラボ、

力をお借りして、皆さんにとって親しみやすいデザインの

商品の提供をしたいと考えました。

 

根底にあるものは「不易流行」

不変の伝統も時代に則した変化も根本は同じ。

でも、知ってもらう努力は怠らないようにと思います。

印染(しるしぞめ)がより身近なモノとして

「染物ライフ」を送って頂けたらと思いながら、

染めている毎日です。

 


にほんブログ村

当サイトからご注文の場合はココをクリック

カード、コンビニ決済をご希望の
お客様はこちらのサイトをご利用下さい

 

minne 斎染 iichi 斎染 creema 斎染 BASE 斎染


 

宅急便での代引ができるようになりました!

ご要望の多かった配達時の代金引換に対応いたしました。
ぜひご利用ください。

 

PAGE TOP