2019年9月30日

何となく~雑感 「潔くある為に」

ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

 

先日のれんを染めました。でも、色の調合を間違えてしまい、

目指していた色とは、遠い色が染まってしまいました。

 

(左が目指した色。右が色出しを間違えた色)

 

当然、染め直しをして本日、無事納めました。

お客様にはその過程は申し上げることでもなく、

指定された色に染め上げることが私の仕事です。

 

仕事としてはこれで終りですが、私にとっては

「色のバリエーションが増えた」という

勉強をした、経験値アップしたことになります。

 

 

偉そうに言うことではありませんが、

失敗から学ぶことは多々ありまして、

失敗をマイナス、成功をプラスとした場合、

その差が大きければ人間としての幅が広がったと思いたいです。

 

無駄に遠回りしている? いや、そういうことではありません。

同じこと言うようですが、

人としての深みが作られていくのではないかと思うのです。

 

もちろん出来て(成功して)当たり前で、

失敗したらお客様の迷惑にならないように、

することが当然であると思います。

 

自分中心の考え方をお持ちの方に出会う時があります。

ジェネレーションギャップ? 育ってきた時代、環境が違うから、

それはあるだろうけど、体裁を繕う場面に遭遇した時は残念でなりません。

 

自戒の念を込めての投稿でした。

毎度、つたない話にお付き合い頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村

当サイトからご注文の場合はココをクリック

カード、コンビニ決済をご希望の
お客様はこちらのサイトをご利用下さい

 

minne 斎染 iichi 斎染 creema 斎染 BASE 斎染


 

宅急便での代引ができるようになりました!

ご要望の多かった配達時の代金引換に対応いたしました。
ぜひご利用ください。

 

PAGE TOP