2021年3月1日

ゆる~くブログ「鬼滅の刃名言から・その2」

ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

 

3月になりました。

今日は公立高校の卒業式があったようですね。ご卒業おめでとうございます。

これから一歩先の社会に踏み込んでいく方々へ、

「恐れず胸を張って生きて下さい」とエールを贈ります。

 

「胸を張って生きろ」は皆さんご存じ煉獄杏寿郎の名言のひとつですが、

この度は煉獄さんの言葉でも特に印象に残った言葉を紹介しますね。

 

「老いることも死ぬことも、人間という儚い生き物の美しさだ。

老いるからこそ、死ぬからこそ、堪らなく愛おしく尊いのだ。

強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

特に「強さというものは肉体に対してのみ使う言葉ではない」

これはとかく自分を良く見せようとする、また虚勢を張ってしまう

私には突き刺さる言葉です。

では「真の強さ」とは? 自問自答します。

前のセリフにある「愛おしく尊い」に繋がる気がします。

「人を愛おしく尊い」と思い、その気持ちを養い、伝えること。

時には戸惑いながらも「思う力を育むこと」が人間らしい「真の強さ」と

言えるのではないか? 真っすぐな心を持った煉獄さんの

テンションが好きで勝手に解釈している斎染さんでございます。

そして私も心を燃やし、自分の責務を全うするように励みます。

 

毎度拙い話にお付合い頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村

当サイトからご注文の場合はココをクリック

カード、コンビニ決済をご希望の
お客様はこちらのサイトをご利用下さい

 

minne 斎染 iichi 斎染 creema 斎染 BASE 斎染


 

宅急便での代引ができるようになりました!

ご要望の多かった配達時の代金引換に対応いたしました。
ぜひご利用ください。

 

PAGE TOP