2021年10月31日

生石大松家さんのお蕎麦を頂きました。

ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。

 

休日ランチ。先日のれん制作でお世話になった、

港酒田の奥座敷 緑深き山里酒田・生石 大松家 さんへ行ってきました。

レンガ茶色ののれんが出迎えてくれます。紅葉の季節ということもあり色が映えますね。

早速頂いた蕎麦を紹介します。

こちら手打ち蕎麦のくるみ蕎麦大盛りです。

こちら手打ち蕎麦天婦羅セット普通盛りです。

営業開始時間の11時半の少し前に入店しましたが、さすが人気店お客さんがいっぱいいました。

本日は衆議院議員と酒田市議会議員選挙の投票日です。

「選挙の日って ウチじゃなぜか  投票行って外食するんだ」

だいぶ前ですが、そんな歌がありましたね。今でも継続してますね。

のれんサイズ:w175㎝×h90㎝ 生地はブッチャーキナリ 反応染料染めです。

2013年の投稿 がありま。この時は夜に行ったようです。お時間ありましたらご覧になって下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
にほんブログ村

当サイトからご注文の場合はココをクリック

カード、コンビニ決済をご希望の
お客様はこちらのサイトをご利用下さい

 

minne 斎染 iichi 斎染 creema 斎染 BASE 斎染


 

宅急便での代引ができるようになりました!

ご要望の多かった配達時の代金引換に対応いたしました。
ぜひご利用ください。

 

PAGE TOP