ブログRSS

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    仕事場はギャラリーだと思います。

     

    今までたくさんの染屋仲間の工場を見学しましたが、皆さん工夫をこらして「魅せている」なと思いました。

     

    例えばこんなふうに、壁を使います。

     

     

    刷毛を整列させてカラフルに見せます。

     

     

    スキージは長めのフックを使いたくさん並べられるようにしておきます。

    100均の網が重さに耐えられるかな?

     

     

    「この版を使って染めているんですよ~」 版をディスプレーにしてお客様に説明します。

     

    殺風景な仕事場はやる気も失せます。

     

    整理整頓でツールを上手く見せることも、

     

    ステキな商品を作れる一因になるかもしれません。

     

    みんな大切な道具ですから、

     

    感謝の意味も込めて「綺麗にしてあげないと」と思います。

     

    そして、5月20日は酒田祭りです。

     

    祭りを迎えるにあたって思うことは、

     

    自然や恵み、祖先、

     

    万事、その幸せに感謝しなければと思います。

     

     

    そして謙虚であるべきと思います。

     

    アラフィフになり、めんどうな男になりましたかね(^_^;)

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    山形新聞さんの「磨くデザイン力」楽しく読んでおります。

     

     

    5月6日掲載の「阿部産業」さんの記事には、

     

    ひきつけられるワードがありました。

     

    「自分の言葉で語って売れる商品を作りたい」

     

    「お客様へ商品のストーリー、思いを伝えること」

     

    作り手の端くれとしてとても共感しました。

     

    その人の技で良いモノを作っても、それを伝える技がないと、

     

    お客様に「価値」が伝わりません=その製品は商品になれません。

     

    また言葉を磨くことは自分磨きにもなります。

     

    以前の投稿でも申し上げた「プレゼン能力」が大切であるということです。

     

    デザインは人の心を動かし、楽しい気持ちにしてくれます。

     

    ナレッジを活かす勉強は、日々の言葉磨き、そしてブレない自分、

     

    すべての事に通じる準備であると思うのです。

     

    自分の言葉で、簡潔なプレゼンテーションが大切と改めて思った次第です。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    鶴岡のイタリアレストラン。

     

    ジュールファストさんでランチを頂きました。

     

     

    ステーキランチ2,100円。お肉を切った状態で頂けるとは思いませんでした。

     

     

    Bランチ・おさかな。お皿からビームが出てます。

     

     

    綺麗な料理とうつわにテンションが上がりました。

     

    味とデザインを楽しめて、とても嬉しい食事でした。

     

    次はディナーを頂きたいと思います。

     


    にほんブログ村

  • ねこの包容力
    2017年04月28日

    手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    「すべての猫はセラピスト」を真似て。

     

     

    斎染しろちゃんは包容力があります。

     

     

    なんでか? 疲れたボクの相手をしてくれるからです。

     

    会話はできませんが、つい話しかけてしまいます。

     

    ごきげんだとにゃーと答えてくれます。

     

    おやじの相手をしてくれる、なんて広い心の持ち主なんでしょう(^^♪

     

    もちろん、斎染くろもそうです。

     

     

    一途な眼差しでボクを見つめ、時には遠くから見守ってくれています。

     

    無愛想に見えますが、甘え上手です。

     

    すべてにおいて癒しです。

     

    時には「嫌」されることもありますが、

     

    それはボクが原因です。

     

    でも受け止めてくれてます。

     

    斎染のしろちゃんとくろくんはペットではなく、

     

    とても偉大な営業マンでありセラピストなんです。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    酒田のお土産、お菓子編。

     

    木村屋さんのマロニエクッキー をおススメします。

     

     

    贈った皆さん、美味しいと喜んで頂きました。

     

    クッキーに味の差はほとんどない!・・・いやいや

     

    これを食べたら・・・「おそれいりました~」になるかもよ(^^♪

     

    私にとっての間違いないです(^^♪

     

     


    にほんブログ村

PAGE TOP