ブログRSS

  • ねこの包容力
    2017年04月28日

    手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    「すべての猫はセラピスト」を真似て。

     

     

    斎染しろちゃんは包容力があります。

     

     

    なんでか? 疲れたボクの相手をしてくれるからです。

     

    会話はできませんが、つい話しかけてしまいます。

     

    ごきげんだとにゃーと答えてくれます。

     

    おやじの相手をしてくれる、なんて広い心の持ち主なんでしょう(^^♪

     

    もちろん、斎染くろもそうです。

     

     

    一途な眼差しでボクを見つめ、時には遠くから見守ってくれています。

     

    無愛想に見えますが、甘え上手です。

     

    すべてにおいて癒しです。

     

    時には「嫌」されることもありますが、

     

    それはボクが原因です。

     

    でも受け止めてくれてます。

     

    斎染のしろちゃんとくろくんはペットではなく、

     

    とても偉大な営業マンでありセラピストなんです。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    酒田のお土産、お菓子編。

     

    木村屋さんのマロニエクッキー をおススメします。

     

     

    贈った皆さん、美味しいと喜んで頂きました。

     

    クッキーに味の差はほとんどない!・・・いやいや

     

    これを食べたら・・・「おそれいりました~」になるかもよ(^^♪

     

    私にとっての間違いないです(^^♪

     

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    二次ネタ、先日の山形新聞からです。

     

    頭の中だけでなく、文章として、自分の言葉として言えるように!

    そして実行できるように(^^♪・・・備忘録シリーズ、第?弾(^_^;)

     

    「ウィーク・タイズ」

    ウィークはウィークポイント(弱点)のウィーク。

    タイズは首に巻くネクタイのタイの複数形。

    つまり「弱い結びつき」・・・なんか言葉としては良い印象をうけません。

     

     

    正確な情報を得る為には、自分の周りだけでなく、

    閉じてない開かれた「ウィーク・タイズ」が効果的であるということ。

    毎日のように連絡を取り合う友人がいることは

    安心感を与えてくれますが、

    「ウィーク・タイズ」

    ゆるやかな信頼でつながった仲間は

    自分の知らなかったヒントをもたらしてくれる。

     

    日常的に一緒にいる人は、同じような価値観や

    情報を共有する傾向にある。つまり偏りが生じる。

    或いは付き合いが長すぎて結果、

    仲違いをしてしまう場合もあると思います。

     

    遠くにいて、たまに会うくらいの関係にある人ほど、

    自分と異なる価値観を持ち、

    自分と異なる情報を持つことが多かったりします。

    新しい発見や関心、或いは目からウロコなんてこと、

    過去に経験ありました。

    そして現在もです(^^♪

     

    「ウィーク・タイズ」、ゆるやかな信頼は

    ほそく、なが~く、

    斎染にとって無理なく「しっくりくる」

    お付き合いの仕方と感じました。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    斎染商品は店頭でもお買い求め頂けます。

    でも日中は現場で染め作業しているいので

    対応が疎かになる場合がございます。

    ご来店時は必ず呼び鈴を押して下さいね。

    30秒~50秒以内に到着します。

    あらかじめご了承下さいね。

     

    今日も斎染商品を買いに、お店まで来てくださったお客様がいました。

    酒田から車で2時間、山形市からお越し頂いたのでした。

     

     

    呼び鈴を押して頂きありがとうございました。

    狭い店内、色々な意味で窮屈だったでしょうに、

    ありがとうございました。

    ゆっくり買い物をする雰囲気じゃなくてすみません。

     

     

    数年前、別のお客様に入り辛い雰囲気と

    おっしゃって頂いたことがあります。

    そんなお店に、勇気をもってご来店頂いたお客様には、

    斎染からの「心ばかり」をお返し致します。

    それは内緒です。

    でも、無理にお買い上げ頂くことはしないで下さいね。

    日曜日はお休みです。

    土曜、祭日はお電話でご確認下さい。

    ではご来店お待ちしております。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    どんなことでもインプットしたことはアウトプットしよう!

    今までブログで言ってきてますので、この度は食レポです。

     

    先週、会議で、新潟まで日帰りで行ってきました。

    酒田から特急に乗って2時間で到着。ちょうどいい距離です。

    車では3時間かかります。電車がイイです(^^♪

     

    せっかく行くのだらか美味しいモノを食べたい!

    事前に「新潟市ランチ」と検索。

    その結果、

    お昼ごはんに「かつ丼」を食べました。

     

     

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

    新潟のかつ丼は「タレかつ丼」であることをご報告致します。

    卵でとじません。名物なんです。

     

    政家さん、三種三枚かつ丼です。

    「タレかつ、タレヒレかつ、タレチキンかつ」の三種類。

    三つの味が楽しめてとても美味しかったです。

    やっぱヒレが美味しかった~。

     

    ほか、新潟の名物として「へぎそば」も有名です。

     

     

    駅近くの「須坂屋」さんです。タレかつ丼の直後に頂きました。

     

    来月は広島で美味しいモノを頂こうと思います(^^♪

     


    にほんブログ村

PAGE TOP