〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
何となく~雑感「これも言葉磨き!」
2016年08月28日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
横に並んでいる商品は一番右が良く売れると聞いたことがあります。
ネットの場合はそれがケーススタディとして該当しません。
じゃあ売るためにどういった対策をたてましょうか? ひとつの方法として言葉磨きがあると思いました。
言葉磨きというと「ペップトーク」がありますが、この度は販促の言葉磨きです。
まだ確定ではありませんが、斎染商品の名前を見直そうと・・・とりあえず書いてみました。
1 ピアノ柄手ぬぐい → 本物の鍵盤と同じサイズのピアノ柄手ぬぐい
2 ピアノ柄ミニ風呂敷 → ピアノ好きにおすすめのピアノ柄ミニ風呂敷
3 オーケストラ柄手ぬぐい → 吹部(すいぶ)の皆さんが好きそうなオーケストラ柄手ぬぐい
4 水玉模様手ぬぐい → かわいい服の定番柄水玉模様手ぬぐい
商品説明、或いはネット検索に少しでも引っかかるようにと思いありますが、遊び心や楽しさがお客様に伝わると嬉しいなぁ。そんな想いでネーミング更新の検討中です。
他では見ることができない柄・デザインの斎染でした(^^♪
いとこ違いの染め体験!
2016年08月22日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。みつるお兄ちゃんです(^^♪
自分のいとこの子供のこと「いとこ違い」と言うのだそうです。
先週のことですが、そのいとこ違いの「ちかちゃん」家族がお盆休みを利用して染め物体験をしに来てくれました~~(パチパチパチ)
息子のこうたくん。パパもいっしょに染め体験(^^♪ 上手にスキージを引っ張ってくれました!
型作りのお手伝いもしてもらいました。上手でしたよ(^^♪
息の合ったひろきパパとママちかちゃんの作業風景です。
この日は「手ぬぐいとミニショルダーバッグ」を染めました。完成お披露目は後ほど。
今日体験してもらった作業はほんの一部。他に細々とたくさんの仕事があります。
楽しんで頂いたようでとても嬉しかったです。「手ぬぐいとミニショルダーバッグ」は完成したら
急いで送りますので、楽しみに待っていて下さいの~(*^^)v
最後に、冒頭ありました「みつるお兄ちゃん」というワード。いとこ違い達はボクのこと「みつるお兄ちゃん」と呼んでくれます(^^♪
夏のお出かけに手ぬぐいをひとつ
2016年08月05日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
毎日暑い日が続いております。
汗拭きに手ぬぐいを首に巻いてみてはいかがですか? お出かけの際のちょっとしたおしゃれにおススメしたいです(^^♪
鍵盤のところが見えるように巻く。さりげなくおしゃれ(^^♪
猫田君がとても可愛らしいですね(^^♪
斎染のロゴが見えるように巻く。
猫田君手ぬぐい と オーケストラ柄手ぬぐいは他の色もありますので、お好みでチョイスして下さい。
先端はTシャツの中に入れても良いです。派手な色でも手ぬぐいは主張せず控えめになります。色はお好みで!何色でもOKだと思います。
夏には欠かせないアイテム。どうせ持つなら余り見かけないデザイン、ご自身のお気に入りの手ぬぐいを巻いてみてはと思います。
ARマガジン ムーバー庄内
2016年07月30日
暑中御見舞申し上げます。
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
連日の猛暑に、暑さを避ける為PCから距離をおき、スマホはバッテリー温度が上昇し、うまく動作しない状態です。
斎染さんはノーエアコンで働いてます皆様、どうか無理をなさらずに、ほどほどで。
斎染の紹介動画もありますので、機会がありましたらご覧になって下さいませ(_ _)
9月30日まで動画配信中です。
まずは無料アプリをダウンロードして下さい。
では、暑さはこれからが本番。極上の夏を過ごせるようにムーバー庄内をご覧下さいませ。
米沢の田忠(たなちゅう)さん
2016年07月25日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
PASSION 2016 最後の夏 の番外編(^^♪ 応援は勿論ですが、行った先での美味しいモノを頂くのも一興ですね(^^♪
米沢に応援に行った時試合が中止になり、ランチで伺った田忠(たなちゅう)さん。
数年前のれん染めでお世話になった家庭料理屋さんです。
❀︎ 米澤❀︎愛の旬菜定食膳 ¥1200-
・うっとりかれいの煮付け
・柔らか豆
・ラタトゥイユ♪
・これぞ夏‼︎茄子とシシトウの味噌炒め
・だしたっぷり大根の煮物
・旨みキャベツのごま和え
・旬菜サラダ
・かおるのお漬物
・ご飯(白米又は玄米からお選び出来ます)
・お味噌汁(鰹節と昆布からとっただしと麹たっぷりお味噌を使用)
◎食後のドリンクとミニデザート
・珈琲又は黒ウーロン茶〈オリジナルブレンド〉※どちらかひとつお選び下さい♪
❀︎ 玄氣定食 ¥800-
・野菜たっぷりカレー
・じゃがいも出し昆布煮
・特注つきこん梅酢和え
・旬菜サラダ
・かおるのお漬物
・玄米ご飯
・お味噌汁(鰹節と昆布からとっただしと麹たっぷりのお味噌を使用)
◎食後のドリンク
・黒ウーロン茶〈オリジナルブレンド〉
※こちらは設定500kcal前後のメニューになります
7月9日に頂いたメニュー二つです。週ごとに変わるようです。
普段は慌ただしく、ガツガツと食事をしてしまうのですが、メニューがそうさせるのでしょう、ゆったりとした気分で、素材を噛み締め、味わいながら食事をさせて頂きました。
これもスローフードと言って良いのでしょうね。
行かなきゃ、行かなきゃと思い、ようやく念願叶いました。頂いたご縁と優しさにごちそう様でした(^^♪