ブログRSS

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    20160924-1

     

    みちのおく芸術祭山形ビエンナーレ2016アトツギ編集室さまよりご縁頂いたのぼり旗を見に、

     

    イベントの山姥市を見に山形市の文翔館まで行って来ました。

     

    20160924-2

     

    のぼりのサイズは6m30cm程です。昨年よりお話しを頂き、今年2月、8月と1本ずつ納めさせて頂きました。製作のやり取りでは印染屋の私にたくさんのお気遣いを頂いた手仕事であると、またデザインの勉強になりましたこと感謝申し上げます。お会いした際に笑顔で迎えて頂いたこと、笑顔でお話しして頂いたこと、アトツギ編集室さまのぬくもりが嬉しかったです。

     

     

    20160924-4

     

    市には作り手、人のぬくもりを感じられる手仕事が並んでました。色の派手さは無いのですが、いぶきを感じました。展示の仕方、演出も勉強になりました。また会場に設置してある手作りの什器は大変手間がかかっており、これも良い雰囲気作りをしていると感じました。これも「エクスマ」ですかね。木製のまな板を買って帰りました。

     

    そして山形のしめはがっつりなのにヘルシー、ローストビーフ丼です(^^♪ 肉ブームはまだまだ続いています。先日東京新橋に行った時 ローストビーフ丼、牛カツを扱うお店が増えてました。

     

    20160924-3

     

    こちらは山形観光物産館 「ぐっと山形」で米沢琥珀堂さんの「ローストビーフ丼」です。

     

    「芸術の秋と食欲の秋」今日は2つの秋、かねてからの願いが叶い嬉しい一日となりました。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    『あさごはん  petit déjeuner プチデジュネ・け~く~)』手ぬぐい デザイナーの高砂裕伊さん よりの作品です。

     

    20160922-2

     

    猫豆しぼり手ぬぐい(ほぼ決定のプロトタイプ)です。

     

    マトリョーシカ猫が4匹います(^^♪ 表情がとてもかわいいですね。

     

    20160922-1

     

     

    斎染「染め猫手ぬぐい」シリーズの第一弾です。猫豆しぼり手ぬぐい、販売価格は1,000円(税別)を予定してます。豆しぼりなので「紺色」があっても良いのかな?検討中です。まずは赤色をこれから染めて参りたいと思います。

     

     

    20160922-3

     

    販売促進部長の「斎染くろ」くんです。手ぬぐい、手仕事のぬくもりを肌で感つつ「みなさんよろしくにゃ」とボディランゲージ(^^♪

     

    第二弾もお楽しみに(*^^)v

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    マーケティングコンサルタント藤村正宏さんの エクスペリエンス・マーケティング(体験型マーケティング・略してエクスマ)を体験してきました。

     

    例えば「ブランド品」を買うにあたって、安売り店で買うのではなく、一等地の直営店で買う特別な体験、雰囲気を味わうといったもの。

     

    20160918-4

     

     

    前から欲しいなぁ~と思っていた「染の安坊」のさん手ぬぐいを、通販ではなく、東京の浅草のお店で手にしたことの価値を体験、印染ショップの雰囲気を味わってきました。

     

    20160918-3

     

     

    いわゆる「モノ」を買うだけでなく「価値」を買いに行って参りました。

     

    20160918-1

     

     

    斎染で買うことによって得られる「価値」ベネフィットを常に考えて

     

    20160918-5

     

     

     

    「斎染さんで染物買ったんだ~」と喜んで頂けるように!

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    ウチには男子が2人おりまして、ボート部の漕艇男子がおります。

     

    昨日今日と、新人戦のレースがありました。

     

    20160910

     

     

    20160911-2

     

    男子シングルスカルに出場。次のステップ、宮城での大会へ進むこととなりました。

     

    20160911-1

     

    一番奥3レーンがユージくんです。最後まで気の抜けないレースで、何とか勝利した感じ。本人的にもまだまだ納得のいくレースでは無いようで、まずは体重を増やすことを心掛けております。

     

    20160911-3

     

    今日は天気が良く、鳥海山をバックにレースをする場面もありました。

     

     

    最後に。応援しに行ったレース場近くの橋、出羽大橋を天皇、皇后両陛下のお車が通ったのであります。

     

    20160911-4

     

     

    わざわざ車から手を振ってくれたのでありました。天皇陛下万歳!

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    フランス語であさごはん  のことpetit déjeuner(ぷち でじゅね)と、以前申しました。

     

    名前は、あさごはん手ぬぐい「プチデジュネ・けーくー」にしようと思います。「プチデジュネ」フランスと「けーくー」庄内のコラボですw ちなみに庄内弁「けーくー」は「食べな~、うん食べる~」の意味です。

     

    20160909-1

     

    色は「抹茶」「おれんじ」「あお」でほぼ決まりかな?

     

    楽しい休日の朝食を演出をご提案する為に、おしゃれな写真の取り方を勉強しなくては!と思ってます。まずは真上から撮る練習だな。

     

    また、来週開催される食品展示会でのお客さんの反応をみたいと思います。まずは経過報告でした。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP