ブログRSS

  • こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。

     

    酒田のラーメン、海老ワンタンメンでお馴染み 「花鳥風月」 さんへ。

     

    数年ぶりに「ゆず塩味の花鳥風月ラーメン」を頂きました。

     

     

    ほんと久々で、うれしくなりました。日曜の夕食、明日のblue monday はこのラーメンのお蔭で乗り切れそうです(*^^)v それにしても見た目がビューティフルです!

     

    普段は醤油味を頂きます。こちらは名物の海老ワンタンラーメンです。

     

     

    花鳥風月さんは2014、2015東京ラーメンショー、2015福岡ラーメンショーに「酒田のラーメン」として、有志での出店をしているお店です。

     

    また今まで数々のイベントに単独で出店なさってます。

     

    お店は酒田本店、鶴岡店、山形北町店の3店舗あります。

     

    細縮れ面のあっさり味の酒田ラーメン。全国に誇れる味を是非ご堪能頂けたらと思います。

     


    にほんブログ村

  • こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。

     

    ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)さんより
    12月9日~12月11日までの3日間
    斎染オリジナル「ピアノ手ぬぐい」がピックアップ作品のひとつとして紹介頂いております。

     

     

    https://tetote-market.jp/

     

    ハンドメイド作品が売買できる日本最大級のWEBマーケット

                                                           

    「ひとめぼれ」するようなアイテムがあります。

     

    ピアノ柄手ぬぐいもそういう理由で早速ご購入頂きました。

     

    たくさんの手作りしたモノが紹介されております。どうかご覧になって下さい。

     


    にほんブログ村

  • こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。

     

    右と左 どちらの文字がお好みですか? 私は右です。

     

     

     

    理由は、線が太いからです。

     

    遠くから見ても何が書いてあるか分かるように、染屋の仕事はf昔から太く大きな文字書いて染めてきました。

     

    近年はパソコンが普及し、フォントを使う場合が多くなりました。フォントはそれなりに綺麗ですが、文字に強弱、メリハリが無く面白くないと個人的に思います。

     

    なのでパソコンの文字を使うにしてもそれを太くし、文字格好を整えて用います。

     

    「きれいな文字」 「形の良い文字」 見分けるのは難しいです。

     

    私は文字格好を整え方を取得する為に染屋の世界に入ってから書道を10年習いました。

     

    修正した文字のはじきに「かすれ」が付けばより良い文字になるのではと思います。

     

    「あじのある文字」染めていきたいと思います。

     


    にほんブログ村

  • こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。

     

    先日のことです。三元豚でお馴染み、平田牧場「とんや」さんへ食事に行ってきました。

     

    頂いたのは「ミックスフライ膳」です。素人が生意気言って申し訳ありませんが、クオリティの高い料理、味に感動しました。

     

     

    食べ物(食事)で感動したのは久々のような気がします。その日は少々機嫌が悪かった斎染さんですが、食事が終った後は、気分が良くなりました・・・・・単純よね~(^^♪ 味だけでなく店員さんの対応、お店の雰囲気も良く、ゆっくり過ごせました。

    歳のせいかしら?(^^; 最近は「量より質」を重視する傾向になってきたかも。

     

    「気分よく食事、後味の良い食事」  食事=「味」って後々の記憶に大きく残りません?

     

    私もお客様にとって五感のひとつ「触」で記憶に残る、ぬくもりある手仕事ができるように、頑張ります(*^^)v

     


    にほんブログ村

  • こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。

     

    突然ですが

    「自分らしさ 自分らしく」 これって何だろう?

    みなさんは考えたことありますか?

    ボクは・・・・・潜在意識の中で気にしているのかな、

    最近、よく考えてしまいます。

    では、どういう事をしたら自分らしくいられる? みなさんそれぞれあると思いますが、

     

     

    1  なりたい自分について考える=目標を立てる。

    2 仕事、趣味、楽しいことを通して自分らしさをだす。

    3 他人と比べるない。

    4 ぬくもりがある所作をする(超個人的な意見)

     

    ここで出ました、ボクの好きな言葉 「ぬくもり」

    ぬくもりある所作  笑顔  言葉 手仕事  etc

    どんなことにも私なりの「ぬくもり」を注いで生きたいと思います。

    そうすれば私らしく生きることができると思います。

     

    「しかし、まんちゃんマジメか!!」 そんな言葉を頂きそう。

    そう!なんだかんだ言って 「真面目」が一番ボクらしいのかもしれませんね(^^♪

     

    自分の心を一旦整理する意味でも、客観的に自身を見つめることは大事なことと思いました。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP