ブログRSS

  • 新年 おめでとうございます。

    今年の目標 気持ちで負けずに 思いっきりプレーする。勉強もスポーツも3年生に向けての大事な土台作りの年。

     

    今年の目標 何事にも貪欲であれ! 積極的なプレーをする。中学生になるのだら「甘えた気持ち」を捨て、少し大人になる。

     

    今年の目標 自分自身をいま一度見つめ直し、ぶれない心 信念を持つこと。あとなるべく文句は言わない!(笑)

     

    そして 自他共栄。 「相手を敬い,己の技を磨かせてくれた相手に対し感謝をすることによって礼の精神を身につける。それにより,相互を信頼し助け合う心を育ち,結果として共に大きく成長することができる。自分だけでなく,他人も共に栄える世の中を作っていこうということ」  だそうです・・・・できるかなこんなこと・・・・がんばります!

     

    今年も斎染をご愛顧頂きますようよろしくお願いします。

     

     斎染オリジナル マウス柄手ぬぐい  ここでしか手に入りません。

     

    オレンジ、抹茶、ネイビー3つのカラーバリエーション。みなさんよろしくお願いします!

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 毎年のこと
    2011年12月31日

    斎染家は「門徒・浄土真宗」なので、仏壇にこんな「松飾り」を立てます。

     

    松ぼっくりが付いているのが特徴です。

     

     神棚には松の枝とユズリハを紅白の水引きで結んだものを2つ、両側にお供えします。

     

    拡大するとこんな感じです。その他のお正月飾りは特になし。質素? こんなもん?・・・・ようわからんけど。

     

    毎年斎染父がこういった準備をしているのですが、これは絶対に忘れてはならない、引き継いでいかなければならない正月準備のひとつであると思ってます。

     

    今年も斎染をご愛顧頂き誠にありがとうございます。皆様のお陰で良い年越しを過ごせそうです。来年もまた「みんな明るくボチボチと」よろしくお願いします。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 「丸に抱き茗荷(だきみょうが)紋」のれんです。W165cm×H110cm 生地:10番天竺 反応染料染めです。

     

     

    佐藤さんからご注文頂いたのだから家紋は「源氏車」と思ってたら、「茗荷」の紋とはめずらしい。佐藤さんの8割は源氏車らしいです。茗荷は藤原氏系統に多いそうなので、何らかの繋がりがあるのでしょうか?。

     ちなみに源氏車の紋こちらになります。

     

    斎染オリジナルピアノ柄ミニ風呂敷 好評販売中です。

     

    贈り物、記念品に喜ばれております。みなさんありがとうございます。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 高齢化のため
    2011年12月27日

    神社の幟です。来年の春に使用するのですが、早い段階で注文を頂きました。斎染さんとしては、時期的に大変ありがたいことです。

     

    のぼり上部に赤、青のしめ縄を染め抜きました。酒田周辺では余り見ることのないめずらしいデザインです。

     

    今回新調した幟は約6mくらいの大きさです。もともと9mちかくあったのを使用してたそうですが、みんな歳をとってきたから「立てるのが大変」ということで短くしました。滑車を使わず幟に長い木を直接通して立てている神社が多い為、最近そういった要望が増えてきてます。

     

    斎染オリジナル 戦国武将手ぬぐい MASAMUNE。「かっこいい~」って声を頂きました。

       

     

    赤はWEBページに掲載してないですねぇ~。在庫あります。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 毎年この時期は「鈴政さんのお鮨」と「木村屋さんのケーキ」でお祝い。

     

     

    子ども達は成長し、年々斎染家のクリスマスの雰囲気は変わりつつありますが、「家族みんながいる何気ないひととき」にとても幸せを感じます。「本当にありがとうございます」

     

    「斎染オリジナル ピアノ柄手ぬぐい」 

     

     

    ピアノ柄アイテムの「フラッグシップモデル」としていつもご愛顧頂きありがとうございます。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP