〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
知らんかった!!
2011年06月16日
仕事で鶴岡市「天澤寺・てんたくじ」さんに行ってきました。
そこには加藤清正公と配流された嫡男、忠廣公のお墓がありました。
お寺のとなりには丸岡城跡があります。
散策マップをご住職に頂きました。
国道にはこんな案内看板があります。
「何で鶴岡に加藤清正公のお墓が?恥ずかしながら知りませんでした」 詳しくはこちらを
何となく~ 「今さらですが」
2011年06月13日
東京から帰る電車の中で読みました。経営のこと、子育てのこと、組織運営のことに参考にしたいと思いました。
いっぺんには頭に入らないのでこれからも何度が読み返したいと思います。その時その時の状況によって気持ちの変化があるかもしれませんが、今の斎染さんにとって印象にのこったドラッカーの文章はこちらです。
市場において目指すべき地位は、最大ではなく最適である(31頁)
成果よりも努力が重要であり、職人的な技能それ自体が目的であるかのごとき錯覚を生んではならない。仕事のためではなく成果のために働き、贅肉ではなく力をつけ、過去ではなく未来のために働く能力と意欲を生み出さなければならない。(200頁)
普段まったく読書しない斎染さんにとっては「やさしくて、読み易い」内容でした。
まだお腹が「すかない」です。
2011年06月11日
東京新橋、ファミレスのジョナサンでランチ。
黒カレーのハンバーグロコモコごはん大盛り。 サラダ、ドリンクバー、スープがついて1,000円(税込) いま17時45分、これから懇親会だけど、まだお腹すいてないです。カレーは甘口でした。
食べすぎには注意しよう・・・・・野球大差で負けたみたい・・・・残念。
twitter のぞいてみて下さい。
「あんべいいがら」おススメ!!
2011年06月04日
「all out 全力で!!」 ろうきん杯地区予選 2回戦
2011年05月30日
劇的な結末に大盛り上がり! 最終回2点ビハインド ワンアウトからの反撃による10対9のサヨナラ勝ちでした。先制され追いつき、離され追いつき、また離されましたが最後の最後に逆転。しびれる内容に子供達の「意地」を見た試合内容でした。緊張感のある中で、全員で全力でつかんだ勝利に子供たちの満面の笑み、最高です。今年の子供達、我々の想像もつかない「何か」を持ってます!? ハイ!?
ユージくん 一生に一度あるかないかのサヨナラポテンヒット。過去の4打席 不本意な内容でしたらから最後に結果が出せて良かったです。好機を作ってくれた仲間達の頑張りに感謝しなくてはいけませんね。それにしてもポテンヒットとはユージらしい(笑)
ひとつ3盗をさしました。今回も成長のあとが見られました。キャッチャーをしている姿、ますますタクミに似てきました(笑) 2盗もう少しのところでさせたのに・・・・惜しかったです。
次の試合は 前回負けている相手、しかも優勝チームです。実力の差は歴然としてますが、今回と同じように全員で「all out全力で!!」頑張って下さい。持っている「何か」発揮して下さい。あー・・・斎染さん東京出張で試合を見ることができません。
最後に試合をして頂いた相手チームの健闘を称え、敬意を表したいと思います。ありがとうございました。