ブログRSS

  • 御神燈
    2011年04月05日

    今日は大安吉日です。慣例で斎染さんのところでは商品を納める日として設定されます。特に神社関係のアイテムを納める時にはネ。

    「提燈・ちょうちん)」です。神様に供える燈火で「御神燈」。正面に文字を入れます。

    裏面に納めた年月日や奉納者名(個人名)を入れたりします。

    神社等のお祭りでよく見かけると思います。夜に照らされる燈が「厳かな雰囲気」をかもしだしてくれます。

    斎染さんのところでは「提燈」も取り扱いさせて頂いております。長さ68cm 直径46cm オプションとして提燈への油引きとカバーが付属品としてあります。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • α(アルファ)版
    2011年04月01日

    みんなの酒田考え隊 さんの酒田ワンタンメン試作品α版です。ミチコさん、マニュアルをじっくり読みながら「こんなんでいいのかなぁ~」と思いながら作ってました。

    美味しく頂きました。家庭で「こんだけの味がだせるなんてすごい! 素材をよく吟味しセレクトされたんだなぁ~」 と素人が言うのもおこがましいのですがそう思いました。これから進化していくのが楽しみです。

    後日「酒田のラーメン」の幟(のぼり)を納品に行った時、「湯切り」の仕方を教えて頂きました。

    twitter のぞいてみて下さい。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 染料が余ったから
    2011年03月26日

    他の仕事で使用した染料、廃棄するのはもったいないから「武将手ぬぐい」を染めました。

    これが染め上がった「武将手ぬぐい」 色はブルーです。

    以前染めた紺 と どっちがいい? どちらも10枚づつ染めました。

    この「武将手ぬぐい」は「プロトタイプMASAMUNE」としてホームページがリニューアルしたら販売させて頂く予定です。

    twitter のぞいてみて下さい。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 「ジーーーーーーーーーーーーー」

     

    「ハラへったーーーーーーー」

    斎染さんでなくそばにいたミチコさんに訴えるネコたち・・・・・・ オレってそんな信用ないのかな~

    twitter のぞいてみて下さい。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 「つぶやき」 開始
    2011年03月20日

    ニゴロデザインさんとWEBのリニューアルについて打ち合せ。中身をボチボチ変えて参ります。あくまでもボチボチね。

    前々から勧められていた twitter をはじめることにしました。今は手探り状態、だからひたすらつぶやいて練習しようなかと思ってます。でもいざつぶやくとなるとなかなかできな~い。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP