ブログRSS

  • 「トルコ石」のストラップに願いを込めて! 

    「勇気と成功」を

    子供達に授けて下さい! 明日いよいよ公式戦のスタートです。熱い戦いが始まります!

    パワースートンストラップをお求めの方は 「中通り商店街・仏壇のさとう」 さんで! @1,000円 

    トルコ石  「勇気とやる気をおこし、また身を守るお守りの石。パワーストーンの代表的な石で勇気と成功の石」だそうです。

  • ジジ
    2010年04月27日

    「ジジ」というチョコの焼き菓子です。美味しいです!   魔女の宅急便の主人公は「・・・・・」

    ひと口サイズ (個人差あり) の「ジジ」を口に入れブラックコーヒーで  口中調味!? ほど良いハーモニーとなる。  魔女の宅急便のクロネコも 「・・・・・」

    前回紹介した 幸栄堂製菓舗 さんで購入 @180円。   日本語でおじいさんのことを 「・・・・・」               あなたはいくつ「ボケ」ることができますか?

    ピアノ柄手ぬぐい・染料 欠品は解消!在庫あります! 早速ご注文頂いた皆様、誠にありがとうございます! 1梱包6枚まで クロネコメール便 で皆様のお手元にお届けします。

  • 仕事で鶴岡へ その帰り道三川町の 幸栄堂製菓舗 さんへ行ってみました。「何か以前と比べて雰囲気変わったな~」 白地にクロはシンプルだけど目立つ配色だと思う。それに清潔感もありますね。

     店内で見つけたオモシロいもの 実際使っているオーブン レンガでデコレーション。

    手作りのインテリア BGMをながして雰囲気もよく、おしゃれなでキレイなお店に斎染さん うれしくなりました。

    ショウケースに入っているお菓子もキレイでとても美味しそう!でした。

    本日はこんだけ お買い上げ~ また今度行ってみよう!

  • 17日(土)~18日(日) 全染研(ぜんせんけん)の会議で福島市へ。18日(日)は 花見山公園 へ観光。観光客の多さにびっくり。まさに現代の桃源郷! 山全体が「花 はな ハナ」今までこんな観光スポットがあるなんて知りませんでした。この花見山 個人所有の土地と聞いてまたびっくり!。シーズン中はマイカー規制がかかるので、シャトルバスかタクシーがベターのようです。天気もよく気持ちの良い日でした。でもマスクは装着です。

    ここで見つけた「きゅうりの1本づけ」 美味しかった~。福島ではポピュラーな味らしい。

    前日17日(土) 行きはあいにくの雪。スタッドレスタイヤに履き替えました。高速道路途中「宮城川崎~白石」間が通行止め。した道を通ることになり5時間かけて福島にようやく到着。

    でもお陰でいい発見ができました。した道を通過中、宮城県村田町は 「蔵の町」 であることがわかったのです。蔵の町と言えば東北では喜多方市が有名ですが。帰り18日(日)にちょっと寄って車からパチリ。イベント開催中でこれまたお客さんがいっぱい。ゆっくり見ることができなかったです。たくさんの蔵があり情緒たっぷり、風情がある町並みです。今度家族で行ってみよう!

    斎染オリジナルピアノ柄シリーズ 欠品中で申し訳ございません。ピアノ柄手ぬぐい・染料 は今週末には販売可能です!

  • オープンに際し、大変お世話になった「大漁祈願 幸福丸」さんのプレオープンイベントに参加させて頂きました。本日ごちそうになったメニューです。店主自らお書きになった「お品書き」 達筆です。料理もおいしく頂きました。場所は酒田市二番町8番10で、いつもお世話になっている「中通り商店街」 仏壇のさとうさん のお隣です。

    店主の土門さん、そしてスタッフの皆さんからとても暖かく迎えて頂き楽しいひとときを過ごさせて頂きました。今度はプライベートで行きたいと思います!

    ちゃっかり宣伝します(笑) 斎染さんで作らさせて頂きました「日除けのれん」です。店舗の中には「大漁旗」も飾ってあります。W1m×H2,2m 綿カツラギ生地の「本染め・ほんぞめ」です。

    さあ 明日は福島出張だ! お問合せは月曜日以降に返答させて頂きます。申し訳ございませんがよろしくお願いします。雪大丈夫かなぁ~ スタッドレス脱いじゃったもんな~

PAGE TOP