〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
タクナンマリーンズ・オープン戦!?
2010年04月11日
5月1日スタートの公式戦前の練習試合がありました。仕事で見れなかったけど、ミチコさんと子供達から報告を受けました。
6年タクミ 今年もポジションはキャッチャーです。 昨年より大変気がかりだったバッティングですが今日に限ってみればいい感じのようで一安心です。右手に力が入りすぎスイングの時「バットで切る」といったクセがありました。まずはリラックスして左手でボールを「つかみにいく」イメージを心がけるように。そして下半身の体重移動、タイミングのとり方をしっかりとネ・・・・・・ようわからんけど!(笑)
5年ユージ 「ホットコーナー」のサード。最近「上手になった」と指導者の方にほめられたようで本人もご機嫌(笑) 何よりも5年生全体のレベルアップが見られたそうです。「いがった!いがった!」 指導者の方々も「思ったよりやるんでねぇ~」と仰っていたそうで。昨年までとは違い、試合に出るとなると子供達も「いきいき」してくるんでしょうね。でも他の学校の5年生達も頑張っているぞ! 油断せず持続そして更に向上できるよう頑張って欲しいです。
チームのレベルアップには下級生の押し上げが大事な要素のひとつです。今後6年生の奮起、刺激になることと思います。その学年、選手によって要求される「力量」に差はありますけどね。まあ今日のところは「ええ感じ?」だったそうです。
次の土日も練習試合です。また良い報告がもらえますように! お父さんは福島出張です・・・・残念!
超変身!
2010年04月02日
「だってやるしかないだろ?俺、クウガだもん」
オダギリ ジョーさんの「時効警察」DVDを見ていたら、急に「クウガ」が見たくなりました。平成ライダーの最高傑作とボクは思います。人間ドラマ的なストーリーがオモシロいです。家族みんなクウガの魅力にハマッテます!(いまごろ)
時効警察もおもしろいです。
息抜きにピッタリです。
「気にせーへん!」
2010年03月31日
最近 ハマッているもの ファミマのスイーツ あのエクレアにバナナ味登場!160円 あと「しっとりロールケーキ」135円 チョコ味が好き。
スーパー「ト一屋」さんのコロッケ 地元の方はもうご存知ですね。昔からあるポピュラーな味。
なんしか 最近 忙しい けど 食わんと体がもたん! カロリー? No problem! 朝はバナナ2本やから(笑)
グランドピアノ平面柄ミニ風呂敷 NO2の人気! ピアノ柄はやはり「しろ」と「くろ」のマッチングが いい! 合間を縫って生産中!
マックとマクド
2010年03月27日
「マクド食べよう!」って言ったら子供に「マックじゃないの?」と言われてしまった。そっか~ 山形とは言えこちらでは「マック」と言うのが正しいのだ!(いちおう関東圏?) 斎染さんは京都に4年住んでたことがあり、関西では「マクド」と言います。それが染み付いてしまいました。言い方の境界線は知りません・・・・。中 四国 九州では何て言ってんだろう? でも「ビックマック」は「ビックマクド」とは言わないはずだ!。
「カルフォルニアバーガー」って美味しいね! これからも「マクド」でいこう!
斎染オリジナル 「ピアノ柄手ぬぐい・染料」 誕生して2年になりますが、お陰様で人気NO1商品です。ピアノ好きの方は勿論、「プレゼントに」と喜ばれております。 ありがとうございます。
湊町 酒田の傘福
2010年03月21日
「酒田の商人、女性の切なる祈りを托す、つるし飾り文化」 ひとつひとつの「飾り物」を 丁寧に作りあげた「傘福」 その「きらやかさ」に圧倒されました。
傘福の復活事業にご尽力なさってきた 酒田商工会議所女性会 の皆様よりお仕事を頂き「傘福袢天」を斎染さんで製作させて頂きました。デザインはその会員である アルクハナ さんです。展示会場ではこの袢天を着た女性会の皆様が迎えてくれます。
売店には以前紹介させて頂いた 「傘福手ぬぐい」 がありました。買っていかれるお客様を見ては心の中で 「ありがとう!」と言ってきました。
連休ということもあり、数台の観光バス、たくさんのお客様が来てました。4月3日(土)まで 山王くらぶ さんにて特別展示しております。是非足を運んで下さいます様お願い申し上げます。