ブログRSS

  • アカとキイロ
    2009年10月05日

    本日は斎染さんの作業風景をご紹介します。何を染めているのでしょうか? これは獅子舞幕のとあるパーツを引き染め(ひきぞめ)という技法で染めてます。刷毛(はけ)で染料をひくから引き染めといいます。以前も紹介したかな?

    suso1

     

     

     

     

     

     

     

     

    アカとキイロの染めです。色がぶつかり合うのでにじみがでないように染めます。

    suso2

     

     

     

     

     

     

     

     

    ゆっくり 慎重に すーっとね。

    suso3

     

     

     

     

     

     

     

     

    7mくらいの長い生地でして、紐で両サイドを固定するんですが、ぶらぶら? ゆらゆら? とにかく動きます。染めた後は即乾燥させます。でないと色が寄ってきてにじんでしまいます。

    suso4

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんな感じでどうかしら~ そめやの日常でした~。

    suso5

     

     

     

     

     

     

     

     

    斎染商品をお買い求め頂き誠にありがとうございます。大好評「グランドピアノ平面柄ミニ風呂敷」1,000円にて発売中です。90cmサイズは2,500円で販売中です。90cmサイズは お問い合わせ からご注文お願いします。

    90furosiki1

     

     

     

     

     

     

     

     

    にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ   にほんブログ村 通販ブログへ  

    よろしければ「ぽちっと」お願いします。

  • お礼のメッセージ
    2009年09月30日

    未来の染職人さんからお手紙が・・・。涙 なみだ ナミダ・・・ありがとう!

    attack1attack2attack3attack4attack5

    斎染おじさん 感激してます! みんなの言葉で元気百倍になりました。腰痛、肩こりが吹っ飛びました(笑)

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • おつかれ~
    2009年09月27日

    今年最後の公式戦でした。1、2回戦と順当に勝ち進みました。でも何か雰囲気が良くないです。んで、むかえた準々決勝、やはり力及ばず負けてしまいました。「今までやってきたことが出せなかった。」簡単に言えばそんな感じです。子供達にもそう思っていたはずでは?。悔しい負け方でしたがよく頑張ってくれたと思います。特に6年生のみんなはキャリアがあさいにも係わらず、短い間で急成長してくれましたね。よく下級生を引っ張ってくれたと思います。本当にありがとうございました。中学にいっても是非野球は続けて下さい。そして残された下級生はこの悔しさを晴らして頂きたいと思います。課題はスピードと状況判断。次の行動を常に頭の中に入れボールを追いかける執着心忘れないで下さい。

     sun1

     

     

     

     

     

     

     

    あらら 人生初のデッドボール。踊っちゃってます(笑)

    sun2

     

     

     

     

     

     

     

     

    2回戦 センターオーバーのツーベース。唯一の会心のあたり! フォームの修正がオフシーズンの課題のひとつですね。

    sun3

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日はPTAの球技大会でした。ソフトボールに出た斎染さん。子供達にえらそうなことを言っている割には散々な内容でした。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 躍動!
    2009年09月21日

    スポーツの秋です。

    跳んでます。100m走 中盤まで劣勢でしたが、ゴール直前抜き 1/100秒差の勝利です。この度は7位で入賞ならず。向い風4mの中頑張りました。

    aki3

     

     

     

     

     

     

     

     

    今年最後の公式戦1回戦のひとコマです。果敢にホームを狙います。攻めに攻め抜いた試合内容でした。

    aki2

     

     

     

     

     

     

     

     

    今週末2回戦に臨みます。バッティングは上向きです。活躍期待してます。

    aki1

     

     

     

     

     

     

     

     

    シルバーウイーク前半は「躍動」してましたね。お疲れ様でした。キミの頑張りには頭が下がる思いです。

  • 未来の染職人?
    2009年09月18日

    昨日、琢成(たくせい)小学校2年生のお友達が斎染さんのところへ来てくれました。みなさんとても可愛くて普段の仕事にはないほのぼのした時間を過ごした気がします。斎染さんが「のれんはどれですか? のぼりはどれですか?」と質問すると「これで~す」とみんなパーフェクトに答えてくれました。印染商品はみんなの日常に馴染んだものなんですね。この日は「グランドピアノ平面柄ミニ風呂敷」を染めて見せました。みんなの名前を入れた風呂敷です。

    質問の時はちゃんと手をあげて「はい!」 よくできました。はなまるです。「そめものをはじめて何年になりますか?」 「83年になります」  「そめものをしてうれしいことはなんですか?」 「商品をお客さんに喜んでもらった時です」 などなど。 あいまいな答えになることもしばしば。

    someyasan1

     

     

     

     

     

     

     

     

    型作りのお手伝いをしてもらいました。作業をさせると個性がでておもしろいです。みんな最後までやりました。

    someyasan3

     

     

     

     

     

     

     

     

    「染料ってこんなんだよ~」  「うわ~ ドロドロしてる~」 子供達の反応の良さに斎染さん調子があがります。

    someyasan4

     

     

     

     

     

     

     

     

    最後に記念撮影。みんないい顔してるね~。また遊びにおいで! 風呂敷できたら届けるね! 

    someyasan2

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ   にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ  可愛らしい子供達に「ぽちっと」よろしくお願いします。

PAGE TOP