〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
柳小路の「川柳・せんりゅう」さん
2014年02月08日
斎藤染工場のfacebookページ に「いいね」を頂戴しましてありがとうございます。
先日、柳小路の「川柳・せんりゅう」さんへ酒田のラーメンを食べに行きました。
川柳さんには長年「のれん」でお世話になっております。ありがとう(_ _)ございます。W170cm×H70cm 紺白抜き・赤白抜きの2色染め。生地は10番天竺です。ちなみに夏バージョンのれんは、白地に黒文字、赤文字となります。
こちらが頂いた名物のワンタンメンです。ワンタンが「とぅるん とぅるん(^O^)」でした。
あの 椎名誠さんが一目惚れしたワンタンメンです。ワンタンを口の中に入れると「小踊りする」ような感じでツルツルと動きます(^^♪・・・あくまでもボクの感覚です。熱いので要注意です(^O^)
川柳さんに昨年、手ぬぐいでもお世話になりました。
どちらも記念品手ぬぐいです。
紫が「捺染てぬぐい」 茶色が「注染手ぬぐい」です。画面ではその違いが分からないですよね~(^_^;)
こちらはタンメン。
あっさり系のお店。タンメンもオススメですよ。
オーダーメイド、オリジナル巾着袋2014
2014年02月01日
こんにちは!酒田の斎藤染工場、斎藤満です。 斎藤染工場のfacebookページ に「いいね」を頂戴しましてありがとうございます。
お客様よりご注文頂いた、お祭りマストアイテムの巾着袋。以前もブログに掲載しましたが、今回は少し仕様の違う巾着袋を紹介させて頂きます。
まずサイズですが左側巾着、W20cm×H30cm 右側巾着W17cm×H27cm それぞれ底に5cmのマチがついてます。マチが付いている分、平面にすると少し寸法が大きくなります。ちなみに以前紹介した巾着袋のサイズはW16cm×H24cmで「マチなし」でした。
サイドにはファスナーが付いており、腰に掛けた状態でも脇からモノを、例えば小銭入れ、タバコなど取り出せるようになっております。
こんな感じでファスナーがついてます。マチ5cmもわかるかな?
ちなみに左側の巾着袋、片面には文字を染め抜いてます。お客様が書いた文字を型どりました(*^^)v
生地は同じ綿ですが種類が違います。好みが分かれると思いますが、どちらもステキですね。色はしっくりと落ち着いた濃紺です。
お仕事を通して、お客様より頂く新しい発見たくさんあります。とても勉強になります。そして頂いたご縁に感謝申し上げます。「染物を通して心のふれあいを大切に!!」 これからもどうぞよろしくお願いします。
京都の茶道具屋さん オーダーメイド袢天
2013年10月12日
京都の茶道具・鉄瓶屋さん 西村松寿堂さん からオーダーで注文頂いた袢天です。右が商談を重ね最終的に決まったデザイン、左が着た写真です。だいたい3回くらいのやりとり、校正提示して決まった商談です。背中に「松寿堂造・しょうじゅどうづくり」の印を、腰柄に「あばれ桐」を染め抜きました。柄は至ってシンプル! simple is best ということで(^O^)
台湾のそごうで 日本物産展をやっているらしく、そこで着ている写真を送ってくれました。京都の鉄瓶を台湾で売ってます!グローバルやの~(^O^)
とりあえず、旅の無事と商売繁盛をお祈りします(*^^)v あと、ついででいいから、印染商品(袢天)をハナシのネタに紹介してな~ がんばってや~(^O^)
花鳥風月さんの「酒田のラーメン」
2013年09月29日
斎藤染工場のfacebookページ に、たくさんの「いいね」を頂戴しましてありがとう(_ _)ございます。 関係ないけど、今日は9月29日 29日はにくの日でありんす!!
今年の夏に、お店のオリジナルのぼり製作でお世話になった酒田のラーメン 「花鳥風月」 さんへお食事に行きました。
こちら チャーシュー海老ワンタンメン醤油!!
つけワンタンメン和風ごま味噌!!
久々のラーメンに「わくわく(o^^o)」 もちろんどちらも美味しく頂きました。夕方に行ったので「ゆず塩味」は全部売り切れでした。
ちなみに こちらがお世話になったのぼり。真ん中の「海老ワンタンメン」が花鳥風月さんのオリジナルです。(年中無休のぼりは既製品ですね)
オーダーメイド品を商談の際、まずはお客様が思い描いていることを聞き出し、お作りになりたいアイテムの完成イメージ(デザイン)、のぼりだったら、掲載したい文字、ロゴ等をレイアウトさせて、数パターン提案します。
そして、その校正を元に話し合い、お互いの考え、アイディアを出し合い、訂正、修正し再度、提案していきます。納得のいくまでそれを行い、「OK」を頂きましたら製作に移行します。デザイン以外にも、価格、素材、納期、その他お願い、注意事項などを事前に申し上げます。オーダー品って結構時間がかかるんですよね。でもせっかく作るんだから、お互い納得のいくまで商談したいじゃない? 納品する最後まで「安心」を感じて頂きたいと思います(*^^)v
猫田君手ぬぐい
2013年09月27日
斎藤染工場のfacebookページ にたくさん「いいね」を頂戴しましてありがとう(_ _)ございます。
新商品のお知らせです。
山形市の富士紙器さん× 斎染 可愛らしい猫田君が手ぬぐいとなって登場です。斎染WEBからも販売させて頂くこととなりました。で、今日は 二ゴロデザインさん とWEBページの打合せ。お値段は1,050円です。
ページ完成次第販売させて頂きます。もう少しお待ち下さいね~(^^♪
スナップショット! ウチの猫 クロちゃんと! (写真のような袢天型にたたんだ手ぬぐいの商品化、販売は未定です)
シロちゃんと! (写真のような袢天型にたたんだ手ぬぐいの商品化、販売は未定です)
色は白地に「ピンク」「紺・ネイビー」 白抜きで「紺・ネイビー」です。なるべく早く販売できるようにしますんで~(^O^) よろしく~(*^^)v
ちなにみに「紺・ネイビー」は今年の流行色ですよ~(^O^)
紹介ページ 山形まなび館さま
斎染イメージガールもよろしく!!(^O^) やっぱこっちの方がイイね~
最後に 富士紙器さん この度はお世話になります。良きご縁を頂き、大変光栄に思っております。よろしくお願いします(_ _)