〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
オリジナル手拭い ぞうさん中
2009年01月27日
みなさんのおかげです
2009年01月23日
本日の 山形新聞さん に掲載して頂きやした。記事の大きさにびっくりやでほんま~
担当頂いたSさんえらいすんません。ボクの能書きにつきおうてもろうて~ おおきに~
残念ながらデザイナーさんの紹介がなっかったので私のほうからさせて頂きます!
久松理子さん
simicom HiROさん
お二人には感謝してもしきれません! またHPを製作してくれた 256design高橋剛社長 ありがとう~
これからもよろしゅうお願いします~ またおもしろいことしまひょ~
また斎染商品をご購入頂いたお客様、斎染さんとお付き合い頂いた皆様 本当にありがとう!
すべての出会いに感謝!みなさんのおかげです。これからも「みんな明るくボチボチと~」
来月京都出張の為、徐々に「関西モード」にしている斎染さん。関西弁おうてるかはさだかではない。
だれか添削して! えせ関西人でした~
simicom&斎染 part2
2008年11月24日
ラフランスが生ってる~!?
染めた直後の手拭いですけど・・・
simicom HiRO さんとのコラボ企画 マウス柄手拭いの3列バージョンが完成!
これも試作ですが早速こんな感じで使ってます
PCのほこり避け FONルーターの下敷き、マウスパッド もっと使い道がありそーだなぁ
2列のnavyバージョンもあります。これまた「しぶい色」
どのバージョンが良いかなぁ~ 完成までもうひと息です。
マウス柄以外にも色んなご提案頂いております。 楽しみ~
先日収録して頂きましたsimicom station と はなさかラジオ がアップされました。
斎染さんちょっと暗いしゃべり方でした。
simicom&斎染
2008年11月15日
斎染手拭いの新しいバージョンを検討中です。
どんなデザインかわかります~?
マウスってわかりますよね~ カブト虫の背中ではないですよ
ロゴはこんな感じ。ど~お?かっこいいでしょ!
はなさかラジオのアシスタント、HiROさんとのコラボ商品です。
デザインを頂いた時に、シンプルなデザインで、題材はマウスという今風なんだけど、昔からある「手拭いっぽいさ」を
損なわない感じが全体から見てとれました。とてもおもしろ~い
そして今日はHiROさんとCHOPEさんにマウス手拭いのサンプルを見に来てもらいました。
お忙しい中ありがとうございます。 うんちくをたれる斎染さん。
そして、な、なんとウチの工房で はなラジとsimicom stationの収録をしたのでした~。
ドキドキ! ワクワク! うまい事しゃべれてるかな~。放送が楽しみ~
HiROさんCHOPEさんのおかげで楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございます。
マウス手拭いは、3列並べたらどうなるか?たたんだらどう見えるか?新しいバージョンはまだまだ開発中です。
発売まで楽しみに待っててね~
そしてCHOPEさんとのコラボも予定してますんで~
簡単!ピアノ柄バッグの作り方 byミチコ
2008年09月03日
ピアノ柄を天竺という綿の生地に染めました。生成り色したてんじくです。
この状態で(染まった範囲)横幅99cm、縦36cmくらいです。
60cm位のところで裁断。
左側縫い代を少し残し、余分な生地(白場)を裁断します。
半分にします。この時鍵盤の線を合わせます。
縫い代は断ち目がでないようにふくろ縫いしました。
すそ縫ってます。
紐を縫い付けるところに印をつけます。
紐の長さを調節します。紐は2cm巾の綿テープ
バックのくち(上部)は断ち目なので、三つ折、紐を一緒に縫込みました。
縫って縫って約20分で完成。サイズは横幅28cm 縦31cm。紐の長さは20cmです。
紐の縫いつけはこんな感じ。生地にはさんで縫いました。
裏地、ボタン、ファスナーはついてませんが、簡単にできたでしょ
レッスンバッグ、絵本バッグ、お気に入りのグッズを入れてもよし。ちょうどA4サイズくらいの大きさです。
早速ユージは本を入れて学校に持って行きました。 先生に見せるんだって!