ブログRSS

  • 夏休み酒田に帰省しいる女子大生2人が「染め体験」ということでいらっしゃいました。とても可愛らしいお嬢さんたちです。小学生の工場見学とは違った趣向でやらなきゃなということで パソコンを使用して仕事してんだよ~とか言って実際やって見せ、次に型作って、貼って、あと最後に染めてみよ~ ってとこまでやりました。お客さんとボクの「時間と気分」がシンクロできれば、これからもしていきたいなぁ~と思います。

     

    4枚の写真 主に型を作っている様子です。とても暑かったけど、二人と素直に「はい」と返事してくれとても清々しい、さわやかな感じで仕事が進みました(^O^)  写真右上、エアーピアノ(^^♪

     

     

    んで、自分の名前が入ったピアノ柄風呂敷を染めよう!! ということでますは型を作りました。

     

     

    そして染めました。ますは「ななえ」ちゃん。スキージが大きかったね~、でもしっかり引いてたね~( ゚ー゚)( 。_。)

     

     

    そして「ゆうか」ちゃん。うんうん、持ち方、角度エー感じやったよ~(*´▽`*) 仲良しさんの2人 息もピッタリ、作業をしてました。

     

     

    染めた直後の風呂敷はこんなんです。左下にちゃんと「ゆうか」って染まってるでしょ! いいあんばいに! 良かったですね!! 何よりも「楽しそう~」にやってくれて斎染さんは嬉しかったです。

     

     

    染めた翌日が水元・みずもと(洗い作業)となります。彼女らここは未体験ゾーンです。けっこうハードだよ! 無事終了し天日干ししてます。なんかピアノ工場みたい!? オモロイでしょう~

     

     

    最後に 斎藤染工場のfbページ の告知までお願いしました。色々とご協力頂きありがとうございます。酒田に帰ってきたらいつもで遊びに来て下さい。

     

     

    ふと思った。こちらのお嬢さん達は息子達と歳はさほど変わらないんだよな~ オレもついこの間まで学生だったような気がしてたけど、でももう20年以上前のことなんだよな~。「光陰矢の如し」

    ななえちゃん、ゆかちゃん おもいッきり学生生活を「enjoy」して下さい。オレも負けないように「enjoy」するジョー(^^♪

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • お盆休みを利用して青森へ。私は5年ぶりくらいです。青森と言えば「ねぶた」ですよね。20年前(つい こないだ のように思える)一回だけ「ナマ」で見たことある!そりゃーも~キレイなもんさー。んでねぶたの迫力に圧倒される!!

    青森駅近くにあるねぶたの家 「ワ・ラッセ」に行ってきました。今年のねぶたが展示されてました。

     

    ワ・ラッセの隣にある A-FACTORY 夜と昼の写真です。こうして見るとオモシロいでしょ。青森ベイブリッジもこんな感じです。

    A-FACTORY は2010年に完成したそうな。初めてこの施設に行きましたが、えー感じじゃないですか!? おみやげなんかを買うときに迷ったらまずここに行くべし!

     

    そのA-FACTORYで食事 「バラ焼き重」980円と「七戸健育牛めし」680円を頂く。美味しかったよ~( ゚ー゚)( 。_。) 説明が下手なので詳しくは「ググって」みてくださいまし! その他気になるキーワードがありましたら同じくググってちょーだい(^人^)

     

    A-FACTORYとさほど離れてないところにアスパムがあります。ずーーーっと前からある観光施設。おみやげの品揃えはこちらの方が良いですね。

    こちらライトアップされたアスパム。ウルトラマンにでてくる「なんとか星人」みたい(^^♪

     

    青森市は約20年前にサラリーマンしてた頃、営業して回ったトコ。またミチコ(カミ)さんの実家は青森市。んなわけで ある程度は知っている街。でも今回はホテルに宿泊したせいもあり観光客気分で行った感じですね~おもろかったーーー(^^♪ 距離にして片道約300km、にかほ市→二ツ井・白神、碇ヶ関→青森は高速道路。時間にして約5時間弱。ひところに比べれば時間は短縮されましたが、その分歳はとってます(-_-;) 運転疲れた~(o´Д`)=з

     

    あっ! 言うの忘れてた!! 斎藤染工場のFacebookページ あるから覗いてみてね~ できれば「いいね」お願いしまふ(^ム^) Fbやってない人はやろ~ そして友達になろー~(^^♪

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 今週はお盆休み前ということで、仕事に区切りをつけなくてはいけません。毎年のことですがバタバタします。しかも暑いですから体力の消耗が激しいですね。わざとらしく顔に染料つけてますが、たまにこうなります。

    袢天を染めたんですが、最初思うように文字を表現、染めることできなくて少しやり直しがありました。まあ初めて頂く仕事なのでしゃーないです。試験染めして経験値を上げさせてもらった思えば済むことです。何よりもお「客様に喜んで頂けるように」と ただその思いだけです。

     

    こちら袢天に染められた文字。酒と読めると思いますが、どんな書体か解りますか?

    答えは角字です。酒にいろんな味の酒があるように、文字にもいろんな形の酒があります。オモシロいですね!!(^^♪

     

    斎染商品をネット販売する上で、お客様に印象深いものにしたいと ということでデザイナーさんと商談。

    いいあんばいになる予感!皆さん期待してて下さい!!

     

    お盆を迎えます。お墓参り、帰省、旅行、仕事 ナドナド、楽しいことが待ってます。 どうかみなさん 事故のないようにお過ごし下さい。

    消耗した体力はこちらのごちそうで!! うん ( ゚v^ ) オイチイ 肉より胃に優しいかも!!!

     

    12日~15日までお休み頂戴します。青森に行ってきますんで! メールの返信は16日以降になります。ご了承の上よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 久々野球の投稿です。8月4日(土)我らが酒田第一中学校野球部は2年生主体の新人チームとなって初めての公式戦を迎えました。

     

    この度行われたのは「新田カップ庄内中学校野球選手権大会」です。初日は8ブロックに別れ予選リーグが行われました。結果は1勝1分け 失点差で残念ながら決勝トーナメントには進めませんでした。

     

    タクミ 本職はキャッチャーです。まだまだだけど、だいぶ肩、強くなったよな~。バッティングは相変わらずかな~ ワキガ甘い? センター強襲のヒット1本打ったけど。

     

    バッテリーを組む「ゆうし」くん。ナイスピッチでした。おもいッきり投げる姿は清々しく、球種も豊富でとても頼もしいピッチャー、さすがエースです。

     

    台所事情によりピッチャーも少しだけします。している姿、あまり見たくありません。

    チームの印象としては全体的に小粒ですが、悪くないと思います。次に期待が持てる収穫のある試合内容でした。新人地区総体まで確実に成長してくれると信じております。頑張って下さい!

     

    野球のタイトルはやっぱ{PASSION」でしょ 決して手抜きではありません(^^♪

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 2ヶ月振りくらいです。三川町の「幸栄堂菓子舖」さんへ。入口を入って目に飛び込んできたのはコレ 「ジェラード」(メ・ん・)? 今までなかったぞ! おいしそ~。

     

    でもその前にケーキを購入。この度は「洋梨のタルト 1,370円、初めて頂きました。外側のタルト、サクサクして好きです。洋梨とのマッチングは絶妙ですね~(^^♪

     

     

    そしてこちら・・・・ゴメン名前忘れた(-_-;) お値段430円 ( °o°) うそっびっくり! 東京じゃ700~800円くらいするかもよ! 見て~このボリューム。たくさんのフルーツに大満足!

     

    今回はケーキだけ頂きに来たつもりでしたが、ジェラードとの予想外の出会いがあって嬉しかったです。さっそく「いちごミルク&キウィ」を頂く。( ゚ー゚)( 。_。)うん おいしい! 2種類の味が楽しめて350円。フレーバーも豊富ですね(^_-)-☆ 皆さんもぜひ~。

     

    最後に 店を切り盛りしているのはこちらの仲良し兄弟。当ブログ初登場!! 左が兄で右が弟だとさ。余りにもそっくりで、どっちがどっちだが、わがんなくなるけど~ みなさんも応援してやって下さいね~。

    ボクのこと憶えててくれてアリガトね(^_-)-☆ またお邪魔しますね~ そん時にはヨロぴく~(^^♪

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP