ブログRSS

  • 割烹「綾 Ryo」さん
    2011年08月31日

    みなさんご存知、中町「割烹 綾 Ryoさんへ」行ってきました。のれん、斎染さんで製作させて頂きました。白地なので夏バージョンです。サイズW170cm×H60cm 生地:10番天竺です。

    ボリュームたっぷり「山形牛の陶板焼き」 味は勿論、肉の色が素晴らしい。ポン酢で頂きました。

    お店は変わっても「弁慶めし」は健在。お客様のご要望があったそうです。

    コースの最後はデザート スイカと手作りチーズケーキです。

    料理4,000円でオーダーしました。お造り、アマダイの塩焼き、天ぷらetc、かなりたくさんの料理が・・・・もちろん食べきれずお持ち帰り。翌日朝、昼の「ごっつぉ」です。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 追いつかれます・・・身長が。肩に手を掛けた時「大きくなったなぁ~」と感じました。

    中学の運動会 親子競技、二人三脚のひとコマです。2回走りました。息がピッタリあい、スムーズに走ることができ、オヤジ的には内心ホッとしています。まだミゾはないなと(笑)

    リレーにも出場したタクミ お疲れ様でした。

    「足 痛い」って言ってたけど大丈夫かよ? 今週末は県大会だぞ。よーくアイシングするんだぞ!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 戦国武将で赤と言えば 真田幸村でしょうかね?

    「MASAMUNE」は黒のイメージが強いですが、赤もそれはそれでバリエーションとしてありなのかな~という気がしました。

    そろそろしないとな~ 商品化 急がないとな~ WEBのリニューアルを含めて大幅に遅れてしまったから・・・・十二分にあたためすぎたから(笑)

    写真は あか 紺 黒です。メインの色は~・・・・・?

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 酒田一中昭和58年度卒の同期会がありました。みんなそうだと思うんだけど普段は家庭、仕事、その他色々な方面で忙しい毎日を送っているんだよね~。でもこの日ばかりはそれを忘れさせてくれるひとときを過ごすことができとても楽しかったです。なんせ28年振りですから。なつかしい面々とお会いすることができ、とてうれしかったです。

    斎染さん、なぜか中締めの「万歳三唱」をするはめに。やることが決まってからこの日をむかえるまで憂鬱な毎日を送ってきました(笑) 万歳三唱の最後は「ジャンプ」ですよ!みなさん(笑)

    中学の同期会って理屈抜きに楽しいよね~。ちっちゃい頃からの付き合いがながいから~ 何て言うのかな~ 飾ることなく 気が置けない仲間がたくさんいるから・・・・・。またやりたいな~・・・・・楽しいひとときを本当にありがとう。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 残暑お見舞い申し上げます。いやいや どーもです。いつも大変お世話になりましてありがとうございます。暑い日が続いてますね。少しでも「涼」を感じて頂ければと思いまして。7月31日の鳥海山登山、雪渓でのひとコマです。

    タクミが出場させて頂いてた「新田杯」、準決勝で惜しくも敗退しましたが県大会出場の権利を獲得しました。次の試合までにこの大会を通して見つけた、感じとった課題を少しでも克服できるよう頑張って欲しいと思います。

    こちらの写真、斎染さんとこでお仕事させて頂きました酒田一中野球部の応援幕です。お世話になりましてありがとうございます。サイズ:W5m×H120cm 技法:昇華転写 生地:エステル帆布(はんぷ)です。9月の県大会是非とも頑張って欲しいと思います。残念ながら斎染さんは東京出張ですが・・・・・。

    お盆を無事迎えることができとりあえず「ホッと」しております。束の間の休息ですが、パワーを充電したいと思います。みなさんもどうかご自愛下さいませ。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP