ブログRSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    5月20日は酒田祭りでした。

    今年も會員である「酒田獅の會」の神輿渡御をしました。

     

     

    心身共に経年劣化、6月に50歳になるオヤジです。ある意味「精神修養」の機会と思い担ぎました。

     

     

    獅の會袢天は斎染で染め、お仕事させて頂いております。

     

     

    こちらの袢天は同じ「酒田獅の會」で還暦を迎えられた先輩方、有志で揃えた「還暦袢天」です。

     

     

    ご提案頂き、お気遣い頂きました先輩方に感謝申し上げます。

     

     

    最後に、先輩方より酒田祭りに対する想いを頂きました。

     

    一過性のイベントじゃない。

    400年以上続いている歴史ある神事なんだ。

    自身にも色々あったが今は感謝の気持ちでいっぱいである。

    これからは自分たちが育んできた祭りの「証し」を残していきたい。

    それを後世まで伝えていきたい。

     

    粋な心に意気を感じた訳でございます。

    ありがとうございました。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    こういった記事に共感できる歳であり、

    環境に置かれつつあるんだなぁ~と感じます。

     

     

    とにかく、いい形で継承できるように、環境を整え

    自身も「もっと勉強していかないと!」

    と思うのであります。

     

    やることたくさんありすぎて、時間もかかるけど、

    足りないところは、皆様のお力を拝借し、また

    ミチコさんとお互いの得意分野をうまく活かすことを

    考えながらと思うのであります。

     

    お客様にとって価値ある染物屋であるように。

    時には背中で語れる染物屋であるように。

    「念ずればなんちゃら」

    「念」という字を分解すると「今」と「心」になりますね。

    なんか文字の奥深さを感じるのであります。

     

     

    さて話しは変わりますが、

    今週末は酒田祭りです。

    子供たちがいないので少し寂しい感じはしますが、

    楽しみたいと思います。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    6月17日、日曜日に開催される中町わくわくマーケットに

    出店させて頂きます!!

    中町中和会商店街振興組合様、この度は出店のご承認を頂き

    ありがとうございます(_ _)

     

     

    本日フライヤーが届きましたので、早速、告知させて頂きます。

     

    斎染の出店エリアは、中町にぎわい健康プラザ内エリアですが、

    たくさんの出店者さんがいらっしゃって本当に楽しみです(^^♪

     

     

    初めての出店なので「ドキドキわくわく」です。

    これから色々と準備しないとな~・・・なんか嬉しいです。

    皆さん、是非お越し下さいの~(*^^)v

    お会いできますこと楽しみにしております。

     

    告知はまた、次回は作品と一緒にさせて頂きます!!

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    最近、しろちゃんと仲良しである。

     

     

    一緒にかぶりものをして遊んでくれる。

     

     

    後頭部なのだが妙にかわいい かぶると重そう(^_^;) ぶこうべを下げる。

     

     

    寝る前の癒しの時、まさに猫セラピー・・・

    心地よい眠りにつくのだが、

    深夜の運動会はやめて欲しい(^_^;)

     

    おまけの庄内砂丘メロン

     

     

    んじゃ、おやすみなさい ☆GOODNIGHT☆(;д;)

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    お店の軒下に下げる「吊り下げ旗」制作でご縁を頂いた

    銀山温泉伊豆の華さん へご挨拶に行ってきました。

     

     

    こちらが  「伊豆の華」さん お店です。ステキなホームページもありますので

    是非ご覧になって下さい。

     

    お店の入口に「吊り下げ旗」を発見!

    サイズはw36cm×h45cmです。

     

    お店の中に入ったらもう1枚発見!

     

     

    早速お使い頂いていることが嬉しいです(*^^)v

    尾花沢と酒田、離れてますので、商談はFBのメッセンジャーを通して

    数回やりとりさせて頂きました。

    庄内地方の五穀豊穣を願う春の神社祭り仕事と重なり、

    迅速な対応ができず申し訳ございませんでした。

    また、こちらの不備、不足もあったことと思います。それでも

    店主様からは常にお気遣いの言葉を頂き、とても気持ち良くお仕事を

    させて頂きました。

    ステキな「まごころ」を頂いたと思っております。

    本当にありがとうございました。

     

    せっかくなのでオススメの揚げ茄子おろしそば、

    温かバージョンを頂きました。

     

     

    揚げ茄子おろしそばは冷たいバージョンもあります。

     

     

    揚げ茄子がめちゃめちゃ美味しい!!茄子の色もステキです。

     

    吊り下げ旗にもあったぜんざい、蕎麦白玉クリームぜんざいです。

     

     

    こちらは蕎麦白玉ぜんざいです。

     

     

    ここで温泉街の景色をご紹介します。

    ここが「ばえする」人気スポットです。

    GWということもありたくさんの観光客がいました。

     

     

    共同駐車場は満車だったので、一旦引き返し大正ろまん館からシャトルバスで移動しました。

     

     

    シャトルバスは17時で終了なので、帰りは歩いて大正ろまん館まで戻りました。

    足湯を楽しいんでいらしゃる方々左側に見えます。

     

    酒田から車で片道約2時間弱。

    今回は日帰りでしたが、この次はゆっくりと温泉にでも浸かりたいな~と思いました。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP