〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
オリジナルTシャツ完成!
2010年09月09日
運動会での綱引き画像です。でもそのレポートではありません。
オリジナルTシャツ完成のお知らせだぜ! 琢成小学校5年生 ビリーブ学年 父母の皆様(斎染含む)が学校行事で着るユニフォームだぜ! 以前は手ぬぐいを紹介させて頂いたぜ! デザインは手ぬぐいを基本に つーかほとんど同じだぜ! でもシルバーのプリントはしぶいぜ!
これからレク、イベントがあったらTシャツ&手ぬぐいで GOだぜ! これを着てたら5年生の父兄だってすぐわかるぜ! Tシャツの素材は吸汗速乾 スポーツに最適 機能性に優れたハニカムメッシュだぜ! 夜中にアップしたからいつもとテンションが違うぜ!
仲睦ましい ご夫婦の画像だぜ!・・・・ 内緒でとってゴメンなさい(笑)
この度も、企画立ち上げから製作に携わった皆様とお買い上げ頂いた皆様のご好意に感謝申し上げます。長く大事にお使い頂く為にプリントTシャツの洗濯方法をお伝えします。
洗濯は基本的に擦れによって衣類が傷みます。よってなるべく擦れを少なくする方法を行って下さい。
①Tシャツは裏返して洗います。洗う際はなるべく漂白剤などは使用しないようにして下さい。 ②他の衣類と分けて洗濯するのがベストです。 ③洗濯ネットなどに入れて洗濯機の設定も弱い水流に設定して下さい。 ④乾燥機やドライクリーニングは利用しないようにして下さい。 ⑤プリント部分には直接アイロン掛けをしないようにして下さい。 ⑥Tシャツの首周りの「へたれ」を気にされる場合、干す時はハンガーを使わないで下さい。収納の際も同様です。
オリジナル手ぬぐいで「ハチマキ&応援グッズ」
2010年07月06日
オリジナルデザイン手ぬぐいを製作しました。チェック柄に うさぎの模様をレイアウトしてます。
この手ぬぐい 細長くたたんで「ハチマキ」として または「首かけ手ぬぐい」=「スポーツ手ぬぐい」として使えるようにデザインしました。あと応援グッズにもなるように。
琢成小学校5年生(ビリーブ学年)のご父兄(斎染さんも)の皆様により、ご依頼頂き製作した学年グッズ(アイテム)です。学校行事、レクリエーションの時に親子でこの手ぬぐいを使用します。例えばスポーツレクの場合、プレイしている時はハチマキ 応援しているときはチェック柄を前面に・・・・どっかのサッカークラブみたい?
広げてよし たたんでよし のデザインを考えるのに少し悩みました。のんびりしている斎染さんですから製作に時間がかかりました。企画立ち上げから製作に携わった皆様とお買い上げ頂いた皆様のご好意に感謝申し上げます。
刺し子生地のショルダーバッグ
2010年06月11日
そろそろ「手ぬぐい」の季節
2010年06月03日
若者の感性 ~手ぬぐい~
2010年03月17日
勉強になります。先日我が母校「酒田第一中学校」父母の方々より「卒業記念」にとオリジナル手ぬぐいのご注文を頂きました。
デザインのベースとなっているのは「学校ジャージ」 スカイブルーに白の3本線。3本線が「adidas」みたい これが他校の生徒が買うほど人気があり、ファッション性の高い、いわゆる 「いけてる」 「it’s cool」 なアイテムなんだそうです。この感覚、感性が中学生らしく素晴らしいと思いました。何て言うのかな~ たかが「ジャージ」 されど「ジャージ」的な「こだわり、着眼点」 素敵です。またそれに気がついた父母の皆様の愛情、良くお子さんとコミュニケーションを取っていらっしゃるそう感じました。あっ 決して「上から目線」的な発言ではございませんのでご理解下さいませ(汗)
色は若干違いますが、斎染さんもこのジャージを着ました。当時はそんなこと思いもしませんでしたけど(笑)
一中は再来年度より統合が決まり、校名も無くなります。今まで色々ありましたけど、多感な中学時代が一番楽しかったような気がします。そう思うと寂しいです。このお仕事をさせて頂き、母校に対する「愛着」が更に増してきたような気がします。
久々の更新でした。にも係わらず「ぽちっと」して頂いた皆様ありがとうございます。ボチボチやっていきますんで よろしゅうお願いします!