商品紹介RSS

  • 袢天型の手ぬぐい
    2011年12月10日

    オーダーメイドにて、袢天のかたちをした手ぬぐいを作りました(たたみました。) たたんだ状態で上が前身頃、下が後身頃となります。

     

     

     

    手ぬぐいを広げると「こー」なります。たたみ方を知りたい方は、ウチのミチコさんにご連絡下さい。親切丁寧に教えてくれると思います。「大紋」「腰柄」「襟文字」 こんな感じに文字が配置されてるんです。

     

     

     

    またもや久々の更新です。いやー それにしても今週1週間は「熱」に悩まされました。先週は腰痛で、今週は風邪!?。2週間も体調不良になる「なんて今までに無いことです。免疫力落ちたかな? みなさんお体だけは大切にして下さい。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 先日納品させて頂きましたオーダーメイドの「巾着袋」を紹介させて頂きます。

    神輿会の巾着です。紺色に生地を染め、ロゴマークを白抜きました。

     生地は刺し子生地です。だから結構いいものなんですよ~。

    裏生地を付けた丁寧な作り。あまり厚い生地だと巾着の口を絞れないのでそのへんは「あんばい」をみてチョイスします。

    サイズはW24cm×H16cm 木玉がいっそう「和風」っぽさを引き立てます。お仕事させて頂き誠にありがとうございました。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • がんばれ酒一!!
    2011年09月15日

    今日は中学校新人戦の壮行式でした。タクミが出場するということでミチコさん仕事さぼって(笑)見に行きました。

    こののぼり 斎染さんとこで製作したものです。スクールカラーのフォレストグリーン、文字は美術の先生が書いたものです。さすが先生! 手書きの「良さ、あじ」がでています。ありがとうございました。サイズW60cm×H180cm 生地はトロピカルの顔料捺染(がんりょうなせん)です。

    「がんばれ酒一 絆の証」 今週末に行われる新人戦、生徒みなさんの活躍を期待します。頑張って下さい!!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

     

  • 御神燈
    2011年04月05日

    今日は大安吉日です。慣例で斎染さんのところでは商品を納める日として設定されます。特に神社関係のアイテムを納める時にはネ。

    「提燈・ちょうちん)」です。神様に供える燈火で「御神燈」。正面に文字を入れます。

    裏面に納めた年月日や奉納者名(個人名)を入れたりします。

    神社等のお祭りでよく見かけると思います。夜に照らされる燈が「厳かな雰囲気」をかもしだしてくれます。

    斎染さんのところでは「提燈」も取り扱いさせて頂いております。長さ68cm 直径46cm オプションとして提燈への油引きとカバーが付属品としてあります。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 本日も総柄プリント手ぬぐいのご紹介をさせて頂きます。

    上段、左から「花火」「鱗」「井格子」 下段、左から「朝顔」「梅市松」

    あと5枚です。

    上段、左から「分銅繋」「賽の目」「青海波」 下段、左から「うさぎ」「茄子」です。

    これで全部です。トータル15枚のニューラインアップ、2回に分けて紹介させていただきました。

    一番人気は「紅葉」 以下「うさぎ」「小花・ブルー」「花火」「朝顔」と続きます。

    お好きな柄、ございましたか? 斎染さん的には「茄子」がいいぃぃ~

    サイズ:約H33cm×W90cm 素材綿:100% 生地:文晒(ぶんさらし) 染め:顔料プリント 価格:@315円(税込)

    明日の晩から、12日(日)まで留守にします。メールでのお問い合わせ、返信は13日以降となりますのでよろしくお願いします。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP