そめやの日常RSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    高校野球、甲子園での金足農業高校さんの活躍、

    すごかったですね。ツーランスクイズは鳥肌が立ちました。

    その金農カラーといえば「紫」ですが、

    何で紫なんだろう?・・・私なりに考えました。

     

    ちなみに印染業界では「紫は尊い色」として

    社寺幕に多く用いられる色です。

     

     

    古来より「神」と「農」は密接な繋がりがあります。

    「農業」は神様からの様々な「恩恵」を賜り、

    頂いた糧をそれぞれに共有し合い、豊かになる。そして

    「農業」に勤しみながら、感謝や喜びを感じ、人としての心も育む。

     

     

    だからスクールカラーは「紫」なのかな?

     

    校歌を聞いて思った

    私の勝手な解釈でした(^^♪

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    ギフト用の印染め制品のお仕事を頂いたので、

     

     

    斎染のショップカードをピアノ柄手ぬぐい のデザイナー

    久松理子さん より作って頂きました。

     

    QRコードをスキャンして頂くと斎染のサイトにとびます。

     

     

    ギフトのお仕事を頂いた際には、同梱致します。

    それ以外にもご希望がありましたらおっしゃって下さい。

    「ステキなホームページだ」と言われるように、

    お役に立てるような発信を心がけて参ります。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    斎染のインスタ映えする撮影場所はどこかな?

     

    とりあえず4色の「ひまわり柄御朱印帳入れポーチ」を

    撮ってみました。

    ちなみにサイズ、生地等の仕様に関しては、

    ピアノ柄ポーチ(撥水加工済み)と同じです。

     

     

    今回の撮影場所はココです。実際にご覧になりたい方は、

    事前にお声かけ頂くと嬉しいです。

     

     

    もちろん商品紹介がメインですが、統一感を出す為に、

    背景とかも考えながらアップしようと思いまして・・・

    試行錯誤しながらですね。

     

     

    「のれん」「袢天」とかが撮りやすいのかな?

    撮影するモノにもよりますが、大正15年からある建物の一部を

    うまく利用できるように、アップしていこうと思いました。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    染屋仲間のオリジナル名刺入れをヒントに頂き、

    刺し子生地と手ぬぐいで名刺入れを作ってみました。

     

     

    上段は名刺入れを閉じた状態。

    斎染タグがアクセントになってます。

    刺し子生地は裏と表、二つの表情があります。

     

     

    下段は内側を開いた状態。和柄の手ぬぐい生地を

    縫い付けました。

     

     

    とりあえずのプロトタイプ。

     

    刺し子を染めたり、なんか柄を染め抜いたり、

    ブラッシュアップしながら作品として

    世に出して行こうと思います(*^^)v

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

     

    先日、カメラマンの 本間聡美さん より

    斎染の日常写真を撮って頂きました。

    主にWEB用の写真として活用していこうと思っております。

     

     

    と~ってもステキな写真を撮って頂きました。

    少しですが皆様にご紹介します。

     

     

    撮影日は斎染ねこ2人も一緒に撮ってもらったのでした~

     

     

     

    本間聡美さん に撮って頂いた写真がホームページの

    あちこちで見ることができるように、

    随時アップして参ります。

    またのアップを楽しみにして下さい(*^^)v

     


    にほんブログ村

1 7 8 9 10 11 12 13 48

PAGE TOP