〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
美味しいんだもん
2008年12月08日
今夜は「ちゃんこやぐら」さんで打ち合わせ
睡眠屋こでら さんのおじさんがやっているお店です。
入り口ののれん残念ながらウチで作ったのではない。
染料が生地の裏側まで染まってなかった。そめやの仕事ではないな!
気を取り直して・・・・寒い日にはナベであったまろ~
ものすごいボリュームです。
これで4人前。色んな具材があって栄養満点 鶏肉はとってもヘルシー
美味しかった~ 火曜定休 みなさんも是非食べてみて下さい。
も~これ以上食えない。打ち合わせも無事終了し、満足して家に帰りました。
わざとらしく「清水製パン」のロールケーキがあるではないか
人は弱い生きものです。
「・・・・・」と言えば
2008年11月30日
生キャラメルと言えば 田中義剛さん「花畑牧場」が有名ですよね。
なかなか手に入れることが難しいので、話のネタにこちらの商品を購入。
口の中に入れたらあっという間にとろけてなくなった~ 「蔵王生キャラメル」10粒入り 800円 expensive!
ひょっとしたら全国のあちこちで同じようなのが出回っている可能性大ですね。
牛タンと言えば仙台 そのハンバーガー。
「厚切り牛タンバーガー」 1個380円。 美味しかったよ~。
いづれも東北自動車道 菅生パーキングエリア(上り線)で購入。
東北、北海道ブロックのそめやさんの会議が仙台であったのでした。
みなさん各地方で「印染」業界発展の為頑張ってます。
私も「創作手拭い」と言えば 「酒田の斎染さん」 そう言われる様に頑張ります!
手拭いで包む part2
2008年11月20日
プレイバック「はたらくおじさん」
2008年11月10日
11月9日は琢成(たくせい)小学校の34年祭です。私は34年前この学校に入学しました~ はい!
記念行事に各学年の「ステージ発表」がありましてね~
9月29日、斎染おじさんのところに来てくれた2年生のお友達が劇にして発表してくれました~
手の込んだ看板ですね デザインセンスバッチリです
当日体験してくれた内容を実演を交えてしてくれてます。ピアノ柄染めてました~
発表の仕方にも工夫が見られました。表現センスバッチリです
みんな 良くでしました~ 一生懸命やってくれました~ おじさんは嬉しかったです
ひょっとしてこの中に未来の「染め職人」いるかもよ?
でも手がこんな風に汚れるから気をつけてね~ 買い物に行く前には必ず手を洗いましょう!
でないとおつりをもらう時、レジの人、この手見てびっくりするから~
最後に 「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。」
山本五十六元帥のお言葉です。
2度目ですが
2008年11月04日
田舎十割蕎麦 大盛り 歯ごたえ十分
以前 はなさかラジオの収録でも食べたのに、今回も同じものを。
こちらは五穀地鶏蕎麦(さらしな系) 豆腐の揚げ物付き
あつ~いタレに冷たいそばを浸けて食べます。豆腐も美味しい
さらしな系のそばは特製のお塩をつけても美味しい
見てうまそ~ 食べてうまい! また行こう! おすすめです。
お店は 悦波(えつな)さん 鶴岡市にあります。
ごちそうさまれした~
話しはガラッと変ります。
今、アメリカ大統領選挙盛んですが 第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハムリンカーンの名言をひとつ
「四十になったら自分の顔に責任を持て」 そのまんま?う~ん、でも奥がふか~い
これから心に響いた名言を紹介していきたいと思います。