そめやの日常RSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    のれんはお店の顔としてだけではなく、

    「人の心、気持ち」が染み込み店主の思いがこもったアイテムです。

    また老舗にとっては、お店をやっているという誇りであり、

    お客様と歴史を刻んできた証として、思われております。

     

    皆さんがよく目にするポピュラーな形の

    「のれん」はこんな感じですよね?

     

    (こちら二番町の「弐番丁」さん)

     

    ここで、先日のがっちりマンデーから、

    のれんを染めている染屋にとって興味深い話しが

    あったので紹介させて頂きます。

     

    「のれんを変えて売上アップのお店」が放送されてました。

     

     

    のれんのスキマ20cm、お店の様子を見えるようにしたら、

    売上がアップしたそうです。

     

     

    右ののれん? 繋がってないから、

    のれんとは言い難いかもしれませんが、

    言うならタペストリーを三つを提げている感じですかね。

    20cmのすきまから見えるお店の様子が

    とても楽しげに見える!

     

     

    それがお客様に受けだんだそうです。

     

    確かに、中が何も見えないは不安。

    余りに見えすぎても入り辛いところあるかもしれません。

    これは、もしかして「チラリズム?」の一種でしょうかね(^^♪

     

    のれん商談の際にお客様とサイズに関しての

    お話は当然のようにしますが、すきまの部分を

    考えたはありません。

    もちろんお店の入口によるもので、

    すべて当てはまる訳ではありませんが、

    考えに考えてお客様の心を掴んだ、

    オーナーさんのおもしろい戦術だと思いました。

     

    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    庄内小僧1月号「庄内の日帰り温泉」

    ご覧になりましたか?

     

     

    おオリジナル入浴セットが当たる

    温泉スタンプラリーが開催されてます。

     

     

     

    入浴セットの手ぬぐいは斎染×庄内小僧のコラボ手ぬぐいなんです。

     

     

    とても有難いことに、斎染の工房に取材に来て頂きました。

    せっかくなので染め体験もして頂きました。

     

     

    しろちゃん&くろちゃんも登場です。

     

     

    寒い冬です。温泉に入って温まりたいですね(^^♪

    庄内小僧を買って頂き、スタンプラリーに

    エントリーしてみませんか?そして、

    庄内小僧オススメ温泉グッズをゲットしましょう!!

     

    では、皆様よろしくお願いします(*^^)v

     


    にほんブログ村

  • さとねことさん
    2018年11月24日

    ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    デザイーナーの さとねことさん の染め体験。

    斎染さんにとってはデザインの勉強会。

    これからのコラボ手ぬぐいが楽しみです(^_^)v

    2案あります! デザインは内緒です。

     

    (ブラウザ:クロームでは見ることができるけど、

    インターネットエクスプローラーでは
    見ることができないですね)

     

    しろちゃんも気になるようで、

    めずらしく関心を示しましたw

    (さとねことさんがいるから猫かぶり!?)

     

    にほんブログ村

  • 生まれながらの染屋のあと継ぎ、

    多くを語らない職人でした。

     

    いつも真摯な姿勢で仕事に取り組んでいました。

    その集中力には驚きました。

    そしてこの技で家族を養い、

    この手で家業を守り続けました。

     

    一緒に仕事をするようになり、それが初めて

    分かりました。

     

     

    また、家族の為に愛情の全てを

    注いでくれました。

    子を持つ親となり

    父の大きさと気持ちが分りました。

     

    色々なことを育み、与えてくれた

    両親には感謝してます。

     

    でも、そう思えるのは長年頂いた、

    皆様よりのご厚情であり

    ご支援の賜物です。

     

    ありがとうございました。

    これからもよろしくお願い致します。

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 食品展示会への出展
    2018年10月12日

    ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    9月山形市、10月鶴岡市で、山形市に本社がある

    業務用食品販売、㈱にしむらさんの

    食品展示会へ出展させて頂きました。

     

     

    染物屋としては「のれん」「のぼり」をメインに

    商談させて頂いております。

    直接お客様とお話しできるので、

    勉強になることがたくさんあります。

     

    オーダーメイド品はその場での商談成立は

    難しいので、後に繋がるような商談をしております。

    実際、何年後かにオーダーのお仕事を頂くことが多々あります。

     

    こちらが提案したモノと

    お客様が求めているモノがマッチした時はとても嬉しいです。

    また毎年、楽しみに来てくれる方もいらっしゃるので

    やりがいを感じます。

     

    これからも地域に合った提案、ライフスタイルに合った提案、

    でもワンパターンにならないように心がけ、

    毎年、出展させて頂けるように頑張ろう思います。

     

    限られたスペースお中で斎染にこのような機会を

    与えて頂き感謝申し上げます。

     

    にほんブログ村

1 6 7 8 9 10 11 12 48

PAGE TOP