〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
いろは蔵パーク「無印良品酒田」さん
2025年04月06日
3月27日(木)に酒田市の新しいランドマークとして「いろは蔵パーク」がオープンしました。オープンセール期間中は大変な盛況ぶりで駐車場は満杯となり、店内も入場制限があったとの声を聞きました。その後10日程経過しましたが、春休み中ということもあり、平日でも家族連れのお客様がたくさんで「賑わい継続中」とのことです。

いろは蔵パークの中には東北最大級の「無印良品酒田店」があります。この度のスタッフさんが身に付けている名入れ帆前掛けは斎染で製作させて頂きました。皆さん笑顔の集合写真を頂き嬉しくて感動している斎染さんです。

また店内イベントスペースで開催される「つながる市」では屋台が並べられ、主に庄内地方のお店が出店されます。その屋台で使用されている無印良品の文字を黒で染められたのれんも斎染で製作させて頂きました。

お世話になりありがとうございます
店長さん曰く、社内・お客様からも大変好評で「かっこいい」と、皆様口々に仰って頂いているとのことです。

以前テレビで無印商品さんのことを取り上げた番組を見ました。無印と言えばシンプルで都会的というイメージがありますが、金井会長は「地域の人と一緒になって、共有し合う中で街が変わっていく。そういう存在になることが店舗の土着化、今までに無い超小売という存在」だと仰ってました。着実にその歩みを進めておられる無印さん。酒田市民を笑顔にして頂きありがとうございます。
そしてわれらが酒田夢の倶楽も同時に移転オープンしました。オール酒田のお土産品がたくさん揃ってます。酒田でお土産を買うなら「酒田夢の倶楽」でよろしくお願いします。

斎染コーナーは入口入ってすぐ右側にありますので是非お立ち寄り下さい。窓際ですが紫外線がほぼほぼカットされるガラスだそうです。

右側が斎染コーナーです。新商品のレトロかわいいねこねこ手ぬぐい&あずま袋はここでお求め頂けます。よろしくお願いします。
あさみちゆきさんコンサート at フワラー in 遊佐
2025年04月05日
先日、遊佐町のフラワーさんで 「井の頭公園の歌姫あさみちゆきさん」のコンサートが開催され行ってきました。

この度主催者Tさんよりお誘いを頂いたのですが、Tさんにはこのコンサートに使用するステージの横幕とファンの方々が 着ている袢天のお仕事を頂いたのであります。お世話になりありがとうございました。

曲すべてを憶えておりませんが「白い花を飾って」「井の頭線」「初雪」「新橋二丁目7番地」「鮨屋で」etcを歌ってくれました。お客さんとあさみさんの距離がとても近かったので、親しみが湧き、会場での一体感が強く感じられるコンサート🎵でした。

ステージから降りて、あさみさんの原点であるマイク無し、弾き語りをしながら会場を回ってくれました。心にグッと響く歌声でした。

こちらは懇親会での様子です。あさみさんが斎染製の本染め袢天を着てくれてます。
(画像は主催者様より頂きました。)
初めてあさみさんのコンサートに行きました。演歌とフォークの中間的なスタイルで「古き良き昭和を感じさせてくれる歌」と「フラワーさんのステージ」が合い重なり、アットホームで何か懐かしいそして暖かい気持ちになり会場を後にしました。
チャットGTPが教えてくれたカラーレシピ
2025年03月08日
いきなりですが目指した色は「ダスティピンク」です。
イラストレーターrikkoさんデザインの手ぬぐいは「レトロポップ」なデザインにしてくれたので、色は「レトロかわいい」にしたいと思い、スチールブルー、ブラック、そしてダスティピンクの選べる3色にと決めました。

最初ダスティピンクはどのような配合で作ったら見当がつかなかったので、まずは普通のピンクで染めました。答えとしては「狙っているピンクとはやっぱ違うな!」「きれいピンクだからちょっとくすませてみたい」という思いが沸いてきました。そこでどんな感じになるか分からないけどここはチャットGTP先生に聞いてみようと思いトライしました。
前段のやり取りは省略しますが答えはとしてF3B(マゼンダ)が1% 、イエローFG (イエロー)が0.05 %、ターキスG (シアン)が0.03 %と自分で結論付けました。
画像はChatGPTにダスティピンクのレシピを聞いて染めた結果です。大きく広げた色がダスティピンクです。

ダスティピンクとは、灰色がかった落ち着いたピンク色ということですが、この色が正解なのか分かりません。この度はトライした事に意義を感じています。と同時にAIからの予想以上の詳細なアンサーに驚きを感じました。
ちなみに手ぬぐいの商品名はレトロかわいい「ねこねこ手ぬぐい」に決まりました。ねこねこ手ぬぐいはあずま袋もありますので皆様よろしくお願いします。

蔵王温泉 高湯饅頭湯ノ香さん
2025年02月09日
2024年12月、蔵王温泉にオープンした 高湯饅頭湯ノ香さん よりご縁を頂き、お店の袢天を斎染で染めを致しました。

チャーミングスタッフさんがTHE印染的な袢天を着てのポーズとても映えます。お世話になりました。そして画像のご提供までして頂きありがとうございました。

袢天のサイズは丈85㎝、身幅66㎝の反応染料染めです。生地はポピュラーな綿シャークです。背中のロゴ(大紋)サイズもぴったりで良かったです。

温泉街の新たな名物として開発された温泉饅頭、コーヒーやたまこん串などを提供しています。インバウンド客に人気急上昇山形県です。その観光名所蔵王温泉に是非足をお運び下さい。そしてその後酒田迄来て頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします。
酒田北前袢天&酒田の傘福のれん
2024年10月05日
オリジナル斎染商品のラインナップに袢天とのれんが仲間入りしました。
こちらの商品は酒田観光物産館酒田夢の倶楽で販売しております。

まずは「酒田北前袢天」 です。ピアノ柄手ぬぐいのデザイナーでお馴染み、久松理子さんより北前船をデザインをして頂きました。

サイズは身丈85㎝、身幅66㎝、袖丈33㎝くらいです。前身頃は夢の倶楽でご確認下さいね。
こちらは「酒田の傘福のれん」 さかたのかわいいでお馴染み、イラストレーターrikko さんよりデザインをして頂きました。

横幅w85㎝、高さh100㎝です。どちらも穏やかで落ち着いた色のスチールブルーです。また酒田の歴史、文化を表した商品です。
クルーズ船「MSCベリッシマ」が酒田港へ寄港に合わせての発売です。外国の方は勿論ですが、酒田を知らない日本人の方にも印染を通して酒田本の伝統を感じて欲しいと思っております。
酒田観光物産館酒田夢の倶楽で販売しておりますので皆様よろしくお願いします。