〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
まっぷる 山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’22に掲載して頂きました。
2021年09月19日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。
まっぷる 山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢’22に掲載して頂きました。いつもお世話になりありがとうございます。
コロナ禍で、皆さん不自由な思いをなさっていることと思います。染物業界も同様で、お祭りやイベントが中止になり昨年以上に苦しい状況にあります。
それに対しての国から業界に対する支援、援助は特にありません。そんな状況下でのガイドブック掲載による紹介はとても有難く思います。
有難いことに、斎染にも県外からのお客様がいらっしゃいます。
政府がワクチン接種済み、または検査で陰性が確認された人を対象に飲食店や旅行、イベントの規制緩和の方向を探っているようですが、
今まで通りの「人流」を期待するのは難しいのかもしれません。
まだまだ満足して頂けるほどの商品、設備ではありませんが、低感染、非接触を前提としたサービス提供の充実も視野に入れ
お客様や地域等「皆様との連携」を視野に入れたサービスの充実をと思っております。
浜中の小林農園さん
2021年07月18日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。
浜中の小林農園さんです。 この度、日除けのれんでお世話になりました。
サイズ:w130㎝×h210㎝ メッシュターポリン生地です。施主さんとは作る前に現場に伺い、設置する場所、サイズ、方法を話し合いました。
また、車で通る人に「メロン」を販売していることが一目でわかるようにというご依頼を頂きました。何パターンが図案を提示し、お店の方と相談しながら上記デザインに決まりました。
そして本日、御礼も兼ねて贈答用、自家用メロンを購入してきました! 食べごろは23日のようです。
今日7月18日(日)は10時から営業なさっていたそうです。人気店なんですね。次から次へとお客さんがメロンを買いに来てました。なので早めにお求め下さいね。
参考までに。こんなメッセージボードがありました。
アニマル柄手ぬぐいの発売予定日について
2021年05月18日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。
アニマル柄手ぬぐい染めの為20日の酒田まつりも仕事しま〜す!
発売は27日(木)の予定です。レギュラーカラー1色染めの価格は@1,100円となります。
柄は上から1キリン2レパード(豹)3ゼブラの3種で、色は梅鼠(うめねずと裏葉色(うらはいろ)の2種類です。
それぞれ15枚、合計75枚+αご用意する予定です。α?斎染さんの気まぐれ色があるかもしれません。
まずは実店舗のみで販売スタートさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
山王くらぶさんで斎染商品を販売して頂いてます
2021年05月07日
あらき米屋さんの日除けのれん
2021年05月04日
ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、
夫婦二人三脚の染物屋、斎染です。
船場町の荒木米穀店様の本染め日除けのれんです。
「THE 印染・しるしぞめ」 白地を活かし遠くから見ても
しっかり文字と屋号(ロゴ)がわかるデザインです。
また景色にマッチしてとても「It’s cool」ですね。
生地は温もりある厚手の綿、10番天竺キナリです。
斎染さん的にはおススメの生地です。
サイズ:約w170㎝×h200㎝ 色は濃紺です。
荒木さんは旧家であり名家、長年お世話になっております。
映画おくりびとの撮影にお部屋が使われたんですよ。
ウチと同じ夫婦二人三脚で商売をなさっている尊敬する大先輩です。
お仕事させて頂き大変光栄に思っております。