〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
ウルトラな袢天インナー
2016年01月20日
こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。
ユニクロのウルトラライトダウンベストはまさにウルトラであると思います。
ダウンベストは通常アウターとして着るもんだ! そうとしか思えなかった私。しかしユニクロのはウルトラライトだからインナーとしても着れることが素晴らしいです。
少々問題なのは人気アイテムだけに、同じようなカラー、格好をしたたくさんの人と出くわすことだと思います。アウターとして着るのはそこがネックです。
となると、写真のシャツとのだっさださのコーディネートは別として、インナーとして着た方が良いというが私の結論です。仕事場はストーブひとつ、ウルトラライトダウンがあれば寒さもしのげるし、動きやすい。
私はイン派ですが、イン、アウト、着方は人それぞれとして、どちらもOKという発想が素晴らしい。
あと、冬、初春時期のイベントに袢天を着る場合にインナーにはとても有難いと思います。着込む必要もなく「もこもこ」しないのがgoodですね(^^♪
染屋がつくる商品も、様々な提案をしていけば、お客様の生活に浸透し、愛されるのではと思ったのでありました(^^♪
追伸:酒田祭りにデビュー予定。商品化に向けてディテールを検討中。
酒田の神輿会 獅の会オリジナルリュックバッグでした~(*^^)v
家紋入りのれんを上手く写真に撮る方法
2016年01月14日
こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。
のれんを染めました。「丸に蔓柏紋」入りです。 サイズw136cm×h150cm 綿シャーク。
被写体がおっさんで、のれんをくぐっている写真を撮る時のコツ。
紹介したのれんは酒田市寿町の美味しい肉屋、中島精肉さんののれんです。
今日はその中島さんのメンチを美味しく頂きました・・・売り切れだったからしょうがないけど、ホントはカレーコロッケが食べたかったの。
中年の胃袋に優しい「貝そば」
2016年01月10日
こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。
金、土は夜営業している「麺や 土門」さんへ「貝そば」を頂きに行ってきました。
なんか、お蕎麦を食べている感じでした。ダシにコクがあり、まろやかです。麺も味と独特の食感。夜、ラーメンを頂くと次の日、少し胃に残る年頃になってますが、この「貝そば」は「no problem」。中年の胃袋に優しさと労りのプレゼントを頂いた感じでした。
ちなみにのれんは斎染で染めました。サイズw160cm×h48cm 生地は生成り綿スラブでして、厚手の上生地です。
夜だけなのかな?店主の土門さんはひとりで、手際よく、切り盛りしてました。その様は見てて、清々しさを感じます。
ロゴ、デザインはデザイナーさんのお仕事です。お世話になりありがとうございました(*^^)v
洗い作業が終った染物が、水槽に浮かんでいる表情が好きな斎染でした。
メジャーデビュー!? ひとめぼれアイテム
2015年12月10日
こんにちは(^^♪ 山形県酒田市の染物屋、ピアノ柄手ぬぐいの斎染こと斎藤満です。
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)さんより
12月9日~12月11日までの3日間
斎染オリジナル「ピアノ手ぬぐい」がピックアップ作品のひとつとして紹介頂いております。
「ひとめぼれ」するようなアイテムがあります。
ピアノ柄手ぬぐいもそういう理由で早速ご購入頂きました。
たくさんの手作りしたモノが紹介されております。どうかご覧になって下さい。
秋になりましたので「斎染商品」の新作を!
2015年09月19日
こんにちは! 毎度のことながら久々の更新でございます。
染めの現場が忙しいと、斎染ブランド、新商品の製造、発売が遅くなる訳でして・・・(^_^;)
2月~9月はオーダー商品で忙しくさせて頂いております。いつもいつも、お客様より頂くご厚情に感謝申し上げます。
さてさて、肌寒さも感じる秋、9月も後半になって参りますと、斎染商品にそろそろ着手できるかな?そんな感じになります。
まずは、オーケストラ柄の手ぬぐい。色は3種類くらい。以前、斎藤染工場のfacebookページ では紹介させて頂いた商品です。
メインカラーはやまぶき、これま前から決まっていたのですが、デザインがレンガ、板チョコ風なので、ミルクチョコレート色を先日染めてみました。
手ぬぐいの型を流用してのバッグ。A4サイズのモノがすっぽり入るトートバッグです。取っ手の部分が染め残った生地、端材を使用しているので、その色が無くなったら別色を取り付けます。
バッグのメインカラーはミルクチョコレート色でいこうかと!!
あと、クラッチバッグ風、ポーチ風なモノ考えております。どちらもファスナー付きです。メインカラーはブルー、ネイビー系を考えております。
デザインはいつもお世話になっている、酒田市在住、斎染ピアノ柄系の生みの親、デザイナー久松理子さんでございます。
今、業者さんに写真撮影依頼してるところです。みなさん、もう少しお待ち下さいの~。