斎染プロジェクトRSS

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    ピアノ柄手ぬぐいを通じてご縁を頂いたお客様よりの写真です。

     

    通常、鍵盤の色は黒ですが →Pia-no-jaC←(ピアノジャック)さんへのプレゼントということで、青色に染めました。 お客様には「色がとても綺麗」と喜んで頂きました。

     

    20161222-1

     

    お客様を真ん中に、3人で写っている写真です。青色の手ぬぐいがひとつのアクセントとなり、すごく様になっている、青色映えるな~と(^^♪

    手ぬぐいがめくれているのはご愛嬌です。

     

    印染「手ぬぐい」が「お客様」そして「→Pia-no-jaC← 」というアーティストさんを結びつけたことが嬉しいです。

     

    でも何よりもこうしたご尽力、わざわざご報告して頂けることに「幸せ」を感じます。本当にありがとうございました。

     

    ここで是非! →Pia-no-jaC←(ピアノジャック)さんの「千本桜」聴いて下さい。

     

     

    迫力ある演奏に押し黙ってしまいました。そして「心を奪われる」そんな感じになりました。

     

    ちなみに9月末「ゼウス」というTV番組のオープニング演奏をしました。ご覧になった方もいらしゃるのではないかと思います。

     

    これからもどんどんメディアに出演していくことと思います。益々のご活躍が楽しみです(^^♪

     


    にほんブログ村

  • かわいいMASAMUNEくん
    2016年12月21日

    手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    お客様より嬉しいお便りを頂きました。

     

    クリスマスプレゼントにと、斎染の 武将手ぬぐい「MASAMUNE」を通じてご縁を頂きました。

     

     

    20161221-1
    小学校「X」年の息子さんが戦国武将にとても興味を持ち始め、中でも伊達政宗が好きなんだそうです。

     

    部屋に飾れる手ぬぐいをネットで探したところ、「コレ!」と、MASAMUNE手ぬぐいをご指名して頂きました。部屋に飾ったところ「カッコイイ‼︎」と、

     

    20161221-2

     

    とても喜んでくれて、すかさずダンボールの甲冑を着ての記念撮影となったそうです。

     

    斎染さん、ダンボールの甲冑に驚くと同時に、手ぬぐいをバックに、得意げにポーズを決めているちいさな「MASAMUNE」くんをとても可愛く思いました。

     

    武将手ぬぐい MASAMUNE

     

    戦国武将に憧れる気持ちわかります。過酷な時代を生きていた「強さ」「男らしさ」といったところに、理想を重ね、各々がロマンを抱くんでしょうね。

     

    「梵天丸もかくありたい」

     

    素直でこころ豊かな、ちいさな「MASAMUNE」くんでした。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    染めものを皆様の生活の中に。楽しい染めものライフを!

     

    「あさごはん手ぬぐい」~プチデジュネ・けーくーで楽しいあさごはんのご提案です。

     

    この写真はデザイナー高砂裕伊さんより「フランスでのあさごはん」です。

     

    20161217-7

     

     

    休日のあさ、ゆっくりと過ごせるあさ。

     

    20161217-6

     

    とても嬉しいあさです。そんな時に頂くあさごはんはとても美味しく感じます。

     

    20161217-5

     

    そして「あさごはん手ぬぐい」で楽しい休日をスタートさせてはいかがですか。

     

    斎染さんのあさごはん。この日は清水製パンさんのサンドイッチを頂き、リッチな気分になりました。

     

    皆様にも優しさやぬくもり、染めものライフをenjoy! お届けして参ります。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    斎染商品をモデルさんに持ってもらい撮影しました。

     

     

    pianofuroshiki90

     

    商品だけより動きが感じられ、温かみもあって何かイイ感じがします。

     

     

     

    斎染のモットーである「ぬくもり」がより伝わること、感じて頂けることを願って。

     

    pianobag1

     

    ボチボチですが、写真のリニューアル進めて参ります。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    BASEから斎染商品を購入する場合、クレジットカード払い、コンビニ払いが会員登録なしでお買い物できるので便利ですよ(^^♪

     

    カート機能もありますから分かりやすいです。ただ今、6アイテム登録中です。

     

    斎染サイトではBASE以外に直接注文ということで「メールで注文」がありますが、こちらは画面が分かり辛いです。またお取引方法は銀行振込といった料金先払い、或いはヤマト運輸代引き払いのみです。

     

    「ミンネ」「クリーマ」「イイチ」「テトテ」のクラフトサイトでもお買い求め頂くことはできます。クレジットカード払い、コンビニ払いでお取引できますが、会員登録が必要です。

     

    なので「BASE]からのご注文なさった方がお客様にとって大変便利です。

     

    20161001-1

     

    新商品の「猫豆しぼり手ぬぐい」1,080円も、もうじきBASEから販売しますので、みなさまよろしくお願いします。

     

    日本のお祭りの定番豆しぼりをあしらい、縁起の良いだるまの形をした猫、魔除けの鈴。足あとは2つ模様があって、まずは桜模様、これは「サクラサク」合格祈願を意味します。もう一つは梅模様だから「学業成就」を意味します。梅紋と言えば北野天満宮ですからね(^^♪ そして「笑福」の文字が染められた「縁起の良い」手ぬぐいです。

     


    にほんブログ村

PAGE TOP