〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
酒田中町の「まるげん」さん
2015年06月06日
先日 中町の「まるげん」さんへ 日除けのれんを納めてきました。生地:メッシュターポリン サイズはw122cm×h200cmです。 色は山吹色。山吹色は金運を運ぶ効果があると言われております。
まるげんさんは串料理がとっても美味しい手作り居酒屋さんです。
先月のことですが、食事をする機会がありました。 たくさんのメニューがあり、チョイスに迷いましたけど、さすが「手作りの居酒屋」、とても美味しく頂きました。
今回、納めた日除けは設置までしました。フックをビス止めできる柱(木材)が丁度よくあったので、市販されているモノを使用しました。私は木工事の素人ですが、見栄えにこだわりがなければこのように取り付けし、低コストでご提供致します。日除け下部分の固定は太さ10mmくらいの化繊ロープを使い、フックに結び、しっかり固定します。フックは上下2箇所ずつ、両はじへの取付けです。
但しフックがビス止めできない壁(木じゃない場合)、固定方法を工夫したいお客さんには、大工さん達による取り付けをおススメします。
フックを取り付ける際の必須ツールです。電ドラはとても重宝します。日除け上下に通してある横棒は直径20mm程度の竹竿です。
最後に。お仕事を依頼されて取り付けまで、1ヶ月強と時間がかかりました。5月はお祭り月間なので毎年そうなってしまいます。大変お待たせして申し訳ございませんでした。にも関わらず、いつも笑顔で対応して頂き、寛容なご配慮頂いたことに感謝申し上げます。いつもですが「お客様に生かされている」思った次第です。
「中町 くつろぎ処 嶋 」さん
2015年04月04日
のれん製作ででお世話になりました 「嶋 しま」さん へ行ってきました。
サイズ:W80cm×H90cm です。生地はブッチャー生成りです。なぜブッチャーになったか? 「平織りの生地よりも変り織り生地の方が、上品でワンランク上に見えるから」見比べてみて頂き決まりました。これとは逆の紺白抜きバージョンもお納めしました。のれんの仕立ては関西風の棒通し仕立てです。
頂いた料理もおいしくてね。オススメ紹介しますね。
店長の卵焼き、見た目からしてうまそう。甘め、ダシ濃い目、がチョイスできるようで「ダシ濃い目」でお願いしました(^^♪
ねぎ間 、程よくジューシーでgood!
そして 烏骨鶏の卵かけご飯。
他に美味しそうなメニューがたくさん。カウンターで頂きましたが、イイ雰囲気でした(^^♪ また行ってみようと思います。
つけ麺道「癒庵・ゆあん」さん
2014年11月10日
こあらのつけ麺道「癒庵・ゆあん」 さんへ、初めて行ってきました。わくわく(o^^o)
人気No.2の「完熟トマトとモッツァレラチーズつけ麺」 中盛りで頂きました。ちなみにNo.1は「しょうゆつけ麺」でした。
冬季限定 野菜カレーつけ麺、大盛りです。スープカレーにつけて頂いているような感覚です(^^♪
美味しく頂きました。太麺は食べごたえがあります。不思議と多く食べることができます。
モッツァレラ、カレー共にライスを入れても美味しいでしょうね。若い時は「しめに」絶対やってたね(^^♪
他に、チャーシューワンタンメン。
白ごまラーメンを頂いてきました。つけ麺以外のメニューも充実しております(^^♪
最後に、癒庵さんは 日本ラーメン協会の会員さん であり、先日開催された東京ラーメンショーに、酒田のラーメン三日月軒東中の口さん、満月さん、新月さん、さらしなさん、そして花鳥風月さんらと一緒に「山形・酒田の自家製 ふわとろワンタンメン」で出店。全国メジャーデビューの一歩をスタートさせたのであります。写真はオフィス田宮、田宮社長さんより拝借させて頂きました。
その際に、日本ラーメン協会酒田会員の皆様にのぼり、横幕製作でお世話になりました。ここで改めて御礼を申し上げます(_ _)
塩だれ手打ちそば! 数量限定
2014年10月27日
新庄市の 「樵・きこり」さん というお店で食事をしてきました。
初めての訪問ですが、こちの樵さん、「塩だれ手打ちそば」なるお品を提供しておりました。
ハナシのネタに、そば大盛りで頂きました(うどんにしようか1分迷いましたけど・・・笑)
関西風なの?塩だれなので「おつゆ」が透き通っているのがお分かり頂けると思います。味もGOOD! 美味しく頂きました(*^^)v 添えてある漬物も美味しかったです。
住所: 〒996-0041 山形県新庄市鳥越521−5 電話:0233-22-4088 新庄市の樵さんでした。
「オーダーメイドののれんをさげてます=店主のこだわり」 を感じます。機会があればまた行きたいと思います(^O^)
あ、タンメンも美味しかったざんす~(*^^)v
斎染・うまいもん 20140906
2014年09月06日
お店行って、美味しそうなモノ頼んで、写真撮るけど、食べてからの後、紹介し損ねた最近食べたうまいもん!4つほど。
三川町の幸栄堂菓子舗さんの「抹茶ロール」 いつでもあるケーキじゃない。買えるのはラッキーかも?
河北町のいろはさんの「冷たい肉そば」 当然やけど庄内のそばとは違う。不思議な味と食感に食べてくうちに止まらなくなる。
酒田の割烹綾(かっぽうりょう)さんのあなごのにぎりと天ぷら。あなご好きなわし。
天ぷらが特に好きでです(^^♪
みなさんに写真だけもお見せしたくてね。次またどっか行ったら紹介しますね!
あ、そう言えばスーパーで買った、皮ごと食べれるシャインマスカットも美味しかったな~・・・そろそろ食欲の秋ですの~(^^♪