〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
花鳥風月さんの「酒田のラーメン」
2013年09月29日
斎藤染工場のfacebookページ に、たくさんの「いいね」を頂戴しましてありがとう(_ _)ございます。 関係ないけど、今日は9月29日 29日はにくの日でありんす!!
今年の夏に、お店のオリジナルのぼり製作でお世話になった酒田のラーメン 「花鳥風月」 さんへお食事に行きました。
こちら チャーシュー海老ワンタンメン醤油!!
つけワンタンメン和風ごま味噌!!
久々のラーメンに「わくわく(o^^o)」 もちろんどちらも美味しく頂きました。夕方に行ったので「ゆず塩味」は全部売り切れでした。
ちなみに こちらがお世話になったのぼり。真ん中の「海老ワンタンメン」が花鳥風月さんのオリジナルです。(年中無休のぼりは既製品ですね)
オーダーメイド品を商談の際、まずはお客様が思い描いていることを聞き出し、お作りになりたいアイテムの完成イメージ(デザイン)、のぼりだったら、掲載したい文字、ロゴ等をレイアウトさせて、数パターン提案します。
そして、その校正を元に話し合い、お互いの考え、アイディアを出し合い、訂正、修正し再度、提案していきます。納得のいくまでそれを行い、「OK」を頂きましたら製作に移行します。デザイン以外にも、価格、素材、納期、その他お願い、注意事項などを事前に申し上げます。オーダー品って結構時間がかかるんですよね。でもせっかく作るんだから、お互い納得のいくまで商談したいじゃない? 納品する最後まで「安心」を感じて頂きたいと思います(*^^)v
生石(おいし)の大松家さん
2013年08月22日
斎藤染工場のfacebookページに 「いいね」を頂戴しましてありがとう(_ _)ございます。斎染イメージガールが誕生しました!よろし(_ _)お願いします(*^^)v
昨晩は酒田経営同友会例会日でした。8月は恒例の納涼会、生石の大松屋家さんへ行ってきました。
入口。ウチで染めさせて頂いたのれんがお出迎え~(*^^)v 夜ということもあって、とても良い雰囲気でライトアップされてました。
靴を脱いで上がると、取り放題のもろきゅうが鎮座してます(^^♪
コース料理で頂きました。多分串焼きコース、イイやつ、豪華なヤツですね(*^^)v
うぉー ゴージャス!! (⌒▽⌒) とうふ、鮎、ししとう、おにぎり、里芋&こんにゃく、そして写真はありませんが一口サイズの牛肉を頂きました。
こんな感じで炭火で焼いて~、いいあんばいになったら、それぞれのタレをつけて頂きます。
竹酒、冷や! もちろん飲んでません(^_^;) 匂いをかいだらクセがなかったので飲みやすそう=悪酔いします(^_^;)・・・
大松家さんといえば「そば」ですね。いちきゅーだそうです・・・・ようわからんけど。
日本昔話しの世界で、お食事をさせて頂いた感じ! とても贅沢な時間を過ごしました。
鶴岡の「いづみや」さん ~スイーツおっさんのレポート~
2013年08月05日
斎藤染工場のfacebookページ にいいねを頂戴しましてありがとうございます。 斎藤満のページ もよろしくお願いします。友達リクエストをお送りの際にはメッセージを添えて頂くとうれしいです。よろしくお願いします。
久々のスイーツおっさんレポート。鶴岡の「いづみや」さん へ行ってきました。酒田から藤島方面へ車を走らせて約30分、お店の近くに来るとこの看板があります。
いづみやさんです。外観はこんな感じ。
お店の前は田んぼ。庄内平野が広がってます!!なんか いい眺めですね(^^♪
店内はこんな感じ。入って正面にケーキが。店内右手からの撮影。
右手奥はこんな感じ。キレイです! レトロモダンな雰囲気に嬉しくなりました(^^♪
購入したケーキはこれです。スイカ杏仁食べました。あとパイシュー。甘さ控えめでとても美味しかったです。
チーズケーキが美味しいお店と聞いて伺ったのですが、どれも美味しそうで目移りしました。今回はじめてですが、また行きたいと思いました。最後に店内撮影を快諾してくれたご主人様ありがとう(_ _)ございました!!
青森の思い出 「純喫茶マロン」
2013年05月27日
斎藤染工場のfacebookページに たくさんの「いいね」を頂戴しましてありがとう(_ _)ございます。
25日、26日に青森へ行ってきました。そこで20年振りに「マロン」という喫茶店へモーニングを食べに行きました。
サラリーマン時代に営業をしていた私。盛岡勤務で担当エリアが津軽(青森、弘前)でした。毎週2泊3日もペースで行ってました。今思うとすごいなと思ます。ぜんぜん苦になりませんでした・・やっぱ「若さ」だよ(*^^)v マロンは当時行っていた思い出のお店のひとつです。
店内はこんな感じ。ぜんぜん変わっていないと思う・・・・わからんけど(^_^;)
頂いたモーニング 味、変わってない なんか嬉しくなった。厚切りトースト美味しかった(*^^)v ゆで卵 今流行りのコンビニ風、ソフトな食感じゃない!! それでイイんだよ「マロン」は!!
当時は「紅茶派」 今はすっかりコーヒーが大好きになりました(^^♪ ブレンドコーヒーをおかわり。プラス160円でできます。
また来ようと思います。モーニングサービスがあるホテルに泊まったとして、ここに来ます・・・ちなみに昨年のお盆に行った時はお休みでした。味も雰囲気もそうだが、店員の方の礼儀正しい応対が変わっていないです。禁煙と喫煙のスペースを分けてないけど、レトロな感じでボクは好きです。
次回も 青森の思い出、紹介させて頂きます(*^^)v
みずほのパレットさんへ
2013年04月07日
斎藤染工場のfacebookページ もご覧になって下さいね~(^^♪
みずほのパレットさんへ はじめて行きました。 どんなお店なんだろう~ (o^^o) waku wakuです。
メニュー。もう1ページある。スイーツもあるからたくさんのメニューがるお店という印象。 おすすめと書いてあるのをオーダーしました。
ピザ。ピリピリピザ その名の通り辛いわけであるが、ボクにとってはほどよかった(*^^)v アツアツ とろっとろのチーズがGOOD!!
おすすめ2 スパバーグ。 スパゲティ&ハンバーグにチーズをかけてこんがり! このマッチング 好きだぜ~(^^♪ ボリュームもあった。
おすすめその3 パレットドリア 何て言ったら良いのでしょう? 店の方に聞くのが恥ずかしいかったので、よくわかりませんが、ライスが「普通の味」、「カレー味」、「トマト味」、3つのエリアがあったような気がする。次回要確認ですね~(^^♪
お店の様子 オサレです。くまさん カワイイですね~(^O^)
行った日は、 女性のお客さんばかりだったと思います=人気があるんでしょうね。別のメニューを食べてみたいので、(スイーツも美味しそうだったな~) なんでまた行きます!! 落ち着いた雰囲気、リラックスできるお店、お気に入りがまた増えました(*^^)v