〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
「食道ささき」さんにて
2012年06月23日
先週のことですが、川辺の館 食道ささきさんでお食事 料理3,000円 アルコールは別と幹事さんから聞いております。
料理はデザートの「いとこ煮」まで入れて全部で9品・・・あれ!写真は8枚 1品撮り損ねましたね~。シャキシャキした歯ごたえの何かを千切りにした和風サラダだったと思う・・・・ゴメン上品な言い方ができなくて。
「地物の太あなご」って聞いたときには驚いた。酒田であなごが採れるのね・・・・・知らんかった~ ↑写真左上
気の合う仲間と楽しい時間を過ごすことができました。また仕事頑張ろう!
幻の抹茶クリーム ゲット(^^♪
2012年06月08日
こうやって見るとカラフルでキレイですよね。久びさ三川町の「幸栄堂菓子舖」さんへ行ってきました。
幻の抹茶クリーム ゲット!(^^♪ 普段は店頭に並ばない商品だそうです。久びさ、しかも もうすぐ営業時間終了ってとこだったのに何て「ラッキー」
お味は=口にした時「あ 抹茶ロールだ」 と再認識(^^♪ 飽
タルトを頂きました。申し分ない「サクサク感」 フルーツとのコラボは何とも言えない幸せな気分にして頂きました。
何よりも「いちご」がうまい! そう感じさせてくれるケーキははじめてだ! タルトといちご 「WIN WIN」ですね!・・・・・合ってます?この表現(^^ゞ
定番?のジジ!!
焼きチョコ菓子「ジジ」 とても「あまーい」ので、ブラックコーヒーと一緒に召し上がって下さいまし。あーおいしかった(#^.^#)
上山(かみのまや)でラーメン
2012年04月23日
昨日、中学野球の公式戦が上山市でありました。
球場のそばを新幹線が何回か通り過ぎました。電車が走る姿を見るとなぜかひとつテンションが上がります。
昼食にと飛び込みで入ったラーメン屋さん。白味噌チャーシュー麺 辛味噌入り 900円を頂く。うまかった~。特に麺の歯ごたえがよかった~ でも量は酒田より少ないと思いました。
白味噌なのでとてもマイルドなスープ 辛味噌を入れることでボク的には「いいあんばい」になりました。
お店の名前は「さぶちゃんラーメン」 お客さんけっこう入ってました。
上山市石崎1-8-19 また食べてみたい・・・今度は大盛りで!
昨日は風が強くてさむかったです。そんな中行われた公式戦。
今年の野球ブログの「タイトル」は何にしよっかなぁ~ 5月はじめに全軟予選が始まりますので、それまでには決めなきゃ~
鶴岡の「金太郎寿し」さん
2012年04月02日
先日のことです。鶴岡の金太郎寿しさんへ食事にいきました。今回で2回目です。
夕方6時半過ぎに行きましたが店内はお客さんでいっぱいでした。テーブル席に座ったので、オーダーはメモです。
さあ いただきま~す! 1日目のオーダーです。
2回目はこんな感じでした。1人で食べたんじゃないっすよ!
おすすめは2貫で240円の中トロです。コストパフォーマンス高過ぎです。 ごちそうさまでした。また行きたいです!
「あつっ!」て なるラーメン
2012年02月21日
口に入れたとき「あつっ!」という感じになるラーメンが好きです。舌のやけど? no problem 第一印象 大切ですからね。「ぬるっ」ってやつはテンションが一気に下がります。
こちらは「めん蔵」さんの「豪めん」です。口にいれた瞬間「あつっ!」となりました。
このメニューを見て「食べたい!」と思いました。現物はそんなに野菜突っ立ってないね(笑)
札幌ラーメンみたいな太い、腰のつよい麺でした。よくかまないと消化に悪いです。
イオン三川にある「めん蔵」さん 美味しく頂きました。
写真はスマホMEDIASの PP N-01D サイズはWVGA で撮影しました。こんなもん!?