うまいもんRSS

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

    12月3日、日曜日、鶴岡市の「満び」さんへ。

     

    のれんの注文を頂き、せっかくなので納品に行きながら

     

    らーめんをご馳走になろうと思いました。

     

     

     

    12時半頃行ったら雨が降る中、外で待っているお客さんがいました。

     

    なので他で用事を済ましてからと思い一旦離れました。

     

    そして改めての訪問。13時50分頃行っても状況は変わってませんでした。

     

    お店の中で待っているお客さんもいます。

     

    偶然にも17周年記念セール中にお邪魔したのでありました。

     

    そっか~開店から17年もお世話になっているんだ~と

     

    しみじみ・・・ズルズル・・・。

     

    お忙しい中、店主さん自らのれんを受け取って頂きました。

     

    物事の移り変わり、流れが早いこのご時世、

     

    17年もずっとオーダーのれんをご使用頂いていることは

     

    ともても有難いことです。と同時にお店の底力を感じました。

     

    おいしいらーめんと店主さんの真心を頂いて感じた

     

    素直な気持ちです。

     

    そして12月3日は結婚記念日。

     

    23年前も、雪と雨が混じった寒い日でした。

     


    にほんブログ村

  • ピアノ柄手ぬぐいといえば斎染、

    手仕事のぬくもりをお届けする斎染です。

     

     

    11月19日、酒田初の地酒バーがオープンします。

    「寿月」(すづき)さんです。

     

     

     

    酒田市と遊佐町の酒蔵を中心に地酒を提供するBARです。

    なんと、おつまみの持込みは自由です。

    お店周辺からのデリバリーも出来る範囲で対応してくれるそうです。

     

     

    オープンに際し、のれんでご縁を頂きました。

    そして昨日プレオープンのレセプションに行って参りました。

     

     

    店主の鈴木さん。商談の際にも親切丁寧、とても人柄なお方です。

     

    お店の雰囲気は鈴木さんのこだわりが随所に感じられます。

    すべてはお客様への「おもいやり」の表れではないかと思いました。

     

    住所:酒田市中町二丁目4-26

    カウンター10席、立呑み2席、テーブル4席 ×2


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    鶴岡のイタリアレストラン。

     

    ジュールファストさんでランチを頂きました。

     

     

    ステーキランチ2,100円。お肉を切った状態で頂けるとは思いませんでした。

     

     

    Bランチ・おさかな。お皿からビームが出てます。

     

     

    綺麗な料理とうつわにテンションが上がりました。

     

    味とデザインを楽しめて、とても嬉しい食事でした。

     

    次はディナーを頂きたいと思います。

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    酒田のお土産、お菓子編。

     

    木村屋さんのマロニエクッキー をおススメします。

     

     

    贈った皆さん、美味しいと喜んで頂きました。

     

    クッキーに味の差はほとんどない!・・・いやいや

     

    これを食べたら・・・「おそれいりました~」になるかもよ(^^♪

     

    私にとっての間違いないです(^^♪

     

     


    にほんブログ村

  • 手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。

     

    どんなことでもインプットしたことはアウトプットしよう!

    今までブログで言ってきてますので、この度は食レポです。

     

    先週、会議で、新潟まで日帰りで行ってきました。

    酒田から特急に乗って2時間で到着。ちょうどいい距離です。

    車では3時間かかります。電車がイイです(^^♪

     

    せっかく行くのだらか美味しいモノを食べたい!

    事前に「新潟市ランチ」と検索。

    その結果、

    お昼ごはんに「かつ丼」を食べました。

     

     

    ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

    新潟のかつ丼は「タレかつ丼」であることをご報告致します。

    卵でとじません。名物なんです。

     

    政家さん、三種三枚かつ丼です。

    「タレかつ、タレヒレかつ、タレチキンかつ」の三種類。

    三つの味が楽しめてとても美味しかったです。

    やっぱヒレが美味しかった~。

     

    ほか、新潟の名物として「へぎそば」も有名です。

     

     

    駅近くの「須坂屋」さんです。タレかつ丼の直後に頂きました。

     

    来月は広島で美味しいモノを頂こうと思います(^^♪

     


    にほんブログ村

PAGE TOP