うまいもんRSS

  • スイーツ男子!!
    2012年12月17日

    斎藤染工場のfacebookページもよろしくお願いします。

     

    スイーツ男子とは? 「ケーキ、チョコ、パフェ、フルーツとかが好きな男の子のこと」 ネットで調べたらそう記述があった。

     

    経験値は低いから詳しいレポートはできないです。でも並の男子よりは食べているつもり。甘いのは適度に好きである。アルコールは苦手です(^_^;) 今までもブログ、facebookで紹介させて頂きましたが、この度は2件のお菓子屋さんのスイーツをご紹介します!

     

    まずは酒田市東泉町にある「カトルカール」さん。私はチーズケーキを食べたが美味かった!その他も見るからに、いや実際美味しかったそうだ。

     

    こちらはマンゴープリン。癒し系のスイーツって感じでしょ!? マンゴーを口に入れたら「生マンゴーーーーー」って感じ「もちもち」 甘さ控えめのプリンでした。

     

    お店変わって三川町の幸栄堂菓子舗さん。今んところNo.1 一番好きなケーキ屋さんである。みてよこの質感、しかもカラフルでしょ! 雑誌にも数個紹介されていたけどそのうちの3つをゲット。

     

    これからも デジイチでもって写真を撮って「しずる感」を皆さんに紹介したい!! そう思っております。

     

     

    それにしてもスイーツ男子と呼ぶのはずうずうしいかもな! スイーツおやじあるいはスイーツおっさんにしておこう(^^♪

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • ラーメンとハンバーガー どっちが好き? と聞かれたら返答に迷う斎染です。新庄展示会番外編その2でごんす。

     

    ハンズバーガー? 聞いたことがないな~。でもお店を見た瞬間入ってみようと思いました せっかく新庄に来たんだから(倒置法?)

     

    メニューはこちら。ランナップとしては大手と同じような感じかな?

     

    ハンズバーガーとスパイシーチリバーガーをオーダー(^O^)

     

    うわぁ~ おいしそう!! 実際ホンとに美味しかったです。できたてだから、なお一層かもしれません。手作りバンズ GOODです!

     

    食べ終わってトレイに敷いてある紙を「まじまじ」 他いろんなこだわりがあるんだね~。

     

     

    美味しすぎるから 食べ盛りの子供達におみやげ買ったった!! 山形にもあるそうな 是非また行きたいお店。皆さんにもおススメ!できれば作り立てを食すべし!

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • in新庄? いやatだと思うけど・・・タレか教えてたまふ!。久々のブログ FBやってるからこんなもん? 斎藤染工場のfacebookページはこちら

     

    先日 仕事で新庄市に行った時、行ったお店その1「鬼からしラーメン」さん ねぎみそチャーシューめん 1,000円。夜10時に食すには、ちょっとヘビーだったか?

     

     

    辛さは中辛、もっと辛くすれば良かったかな?まあ丁度良い感じ(^O^) 大辛だとその名の通り鬼みたいに辛いのかな?(^^♪

     

    麺をリフトアップ! 中太ストレート麺?・・・・わからんけど(^_^;)

     

     

    個人的には、味噌であればちじれ太麺が好きだな。でも美味しく頂きました。

     

    新庄、鶴岡 山形にもあるようだ。ネット調べたら更に仙台とかにもあった。「鬼がらし」のイメージとは程遠い、ギャップのある可愛らしい文字(ロゴ)である なんか狙いがあるのかな?(^^♪

     

     

    酒田人にとっては、こういった味も たまにはいいんじゃない!?(^^♪ でも最近ちょっと食べ過ぎかも・・・・マメにロングブレスしよっ!

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 2ヶ月振りくらいです。三川町の「幸栄堂菓子舖」さんへ。入口を入って目に飛び込んできたのはコレ 「ジェラード」(メ・ん・)? 今までなかったぞ! おいしそ~。

     

    でもその前にケーキを購入。この度は「洋梨のタルト 1,370円、初めて頂きました。外側のタルト、サクサクして好きです。洋梨とのマッチングは絶妙ですね~(^^♪

     

     

    そしてこちら・・・・ゴメン名前忘れた(-_-;) お値段430円 ( °o°) うそっびっくり! 東京じゃ700~800円くらいするかもよ! 見て~このボリューム。たくさんのフルーツに大満足!

     

    今回はケーキだけ頂きに来たつもりでしたが、ジェラードとの予想外の出会いがあって嬉しかったです。さっそく「いちごミルク&キウィ」を頂く。( ゚ー゚)( 。_。)うん おいしい! 2種類の味が楽しめて350円。フレーバーも豊富ですね(^_-)-☆ 皆さんもぜひ~。

     

    最後に 店を切り盛りしているのはこちらの仲良し兄弟。当ブログ初登場!! 左が兄で右が弟だとさ。余りにもそっくりで、どっちがどっちだが、わがんなくなるけど~ みなさんも応援してやって下さいね~。

    ボクのこと憶えててくれてアリガトね(^_-)-☆ またお邪魔しますね~ そん時にはヨロぴく~(^^♪

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 先週のことですが、川辺の館 食道ささきさんでお食事 料理3,000円 アルコールは別と幹事さんから聞いております。

     

     

    料理はデザートの「いとこ煮」まで入れて全部で9品・・・あれ!写真は8枚 1品撮り損ねましたね~。シャキシャキした歯ごたえの何かを千切りにした和風サラダだったと思う・・・・ゴメン上品な言い方ができなくて。

     

     

    「地物の太あなご」って聞いたときには驚いた。酒田であなごが採れるのね・・・・・知らんかった~ ↑写真左上

     

    気の合う仲間と楽しい時間を過ごすことができました。また仕事頑張ろう!

     

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

PAGE TOP