うまいもんRSS

  • 10月は2人の息子の誕生月ということで、お祝いに曙町の「和牛満彩 善べえ」さんへディナーに行ってきました。

    和牛ステーキの定食 2,100円 お肉が見えないねぇ~(笑) 高級和牛らしい。

    ハンバーグと和牛のダブルステーキ洋セット 1,680円

    ミックスフライ定食1,365円・・・写真ないけどハンバーグ定食1,260円・・・だったかなぁ~。

    ごはん、お味噌汁、サラダ、果物のデザートがついてボリューム満点・・・・43歳、ここ1年食事コントロールをして、ピーク時より5kgやせた中年男の意見。でも食べきれないおかずは斎染さんへパス(笑)。価格もリーズナブルで味も大満足。ランチだったらもっともっと満足するのでは? 宴会もしているようでたくさんのお客さんがいて、人気のあるお見せのようです。「ごちそうさまでした」

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 割烹「綾 Ryo」さん
    2011年08月31日

    みなさんご存知、中町「割烹 綾 Ryoさんへ」行ってきました。のれん、斎染さんで製作させて頂きました。白地なので夏バージョンです。サイズW170cm×H60cm 生地:10番天竺です。

    ボリュームたっぷり「山形牛の陶板焼き」 味は勿論、肉の色が素晴らしい。ポン酢で頂きました。

    お店は変わっても「弁慶めし」は健在。お客様のご要望があったそうです。

    コースの最後はデザート スイカと手作りチーズケーキです。

    料理4,000円でオーダーしました。お造り、アマダイの塩焼き、天ぷらetc、かなりたくさんの料理が・・・・もちろん食べきれずお持ち帰り。翌日朝、昼の「ごっつぉ」です。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 海鮮樓さん
    2011年07月16日

    汗かくからね~ 塩分が欲しくなりました。 「中華食いて~~~」ということで、ゆたかの海鮮樓さんへ。今回で2回目、でもすごーく久しぶりです。こちら「香港風パリパリ・・・何とか」 挙げたメンをあんの中に入れて(かけてもよい)食べるのだ。ポリポリ食感。

    こちら「海鮮樓やきそば」はパリパリ食感。具材もたくさん入っています。どちらも多少しょっぱい気はしましたが、美味しく頂きました。

    「ウチのギョーザ、しょう油つけなくても美味しいよ」 うん確かに 肉汁がぶわぁ~と。ギョーザの中にミカンの皮が入ってるんだって。何のためだろう? 素朴な疑問。聞くの忘れた!

    「香港料理 」 本場のシェフ(だと思う)が作っているお店のなのでとても美味しかったですよ。お値段はとってもリーズナブル。次はごはん系を攻めてみよう!

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • おっきいぃナン
    2011年07月10日

    もちもち食感 ボリュームたっぷりのナン!!

    その下にタンドーリチキン、シシカバブ、ジェンガーのタンドリーミックスです。

    あきほ町の ナーランダさん 久しぶりだったけど相変わらず美味しかったです。斎染さんはいつもタンドールメニューを頂いてます。

    twitter のぞいてみて下さい。

    にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 酒田情報へ
    にほんブログ村

  • 東京新橋、ファミレスのジョナサンでランチ。

    黒カレーのハンバーグロコモコごはん大盛り。 サラダ、ドリンクバー、スープがついて1,000円(税込) いま17時45分、これから懇親会だけど、まだお腹すいてないです。カレーは甘口でした。

    食べすぎには注意しよう・・・・・野球大差で負けたみたい・・・・残念。

    twitter のぞいてみて下さい。

PAGE TOP