〒998-0063 山形県酒田市南新町1-4-32
TEL 0234-22-1713
営業時間 平日9:00~18:00
何となく~雑感 「コンパクトに!」
2017年03月30日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
おっさんが得意と言われている「2次ネタ」です。
先日の山形新聞より。
自分が体験したことの伝え方。
インプットした後のアウトプットの仕方、創意工夫が大切なんだなと。
しかもコンパクトに。
くどい、ボリュームがあると嫌がれれる・・・・確かに(^_^;)
でもね、プレゼン能力はとても大切なんだなと、改めて思いました。
エンジニアだからただ技術を学べば良いという訳ではなく、
必ず報告、発表があるのだから。
また逆のパターン、技術、現場を知った上でのプレゼンは説得力がある。
相手に伝えるということは、自分が努力しないと伝わらない。
机上と現場の両立、そのバランスが大切ということですね。
そして何よりも新聞を読みましょうね~(^^♪
何となく~雑感「あそびさ来てくれの~」
2017年03月21日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
先日の山形新聞より。
山形に追い風!
斎染さんのいる酒田にも、いらっしゃってくださいの~(*^^)v
6月に全国青年印染経営研究会第3回役員会を酒田で行います。
いっぺ来てくれの~(*^^)v
何となく~ 雑感 「人材は目に見えない簿外帳簿」
2017年03月19日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
先日の山形新聞より。
まだ将来が決まってない若者へ示す姿勢、みせるべき姿と思い、
これからも勉強して参ります。
「人材は目に見えない簿外帳簿であり、企業価値をアップさせる可能性を秘めている」
「社長の本気度をはじめ、仕事に対する誇りや情熱、熱意が大きなポイント」
経営者のはしくれとして肝に命じなければと思うと同時に、
心の豊かさを養う、人と人を良い関係に育む事柄であると
思った次第です。
何となく~雑感 「モノよりコト」
2017年03月04日
手仕事のぬくもりをお伝えする染職人 斎藤満です。
可愛らしいお客様がいらっしゃっいました。2人はホームステイしあう仲良し、この度はアメリカから酒田へ。
彼女たっての希望で、東京から新幹線、そして特急「いなほ」に乗って来たんだそうです。根性あるな~(^^♪
しばらく日本に滞在するそうです。ご縁を頂き、プチ染め体験をして頂きました。
「モノよりコト」です。 せっかく日本に、酒田に来て頂いたのですから、印染を体験して貰えたらと。
スケジュールがタイトだったかもしれませんが、楽しんで頂いたようで嬉しかったです。
様々な経験・体験を積み重ねて、日々の生活を充実させ、
その結果が「豊かな人生」へとつながって欲しいと思います。
バイタリティあふれる彼女らは心配ないでしょう。
是非、また遊びに来て下さい。